[過去ログ] 【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)15:27 ID:qfvQHR9cO携(10/12) AAS
県千葉は千葉大付属中卒の生徒が多い
県千葉も千葉大からの学生を欲しがっている
県千葉の学校説明会は地域ごと3日に分けて行われるが
市川や船橋の受験生が対象の二日目までと
千葉大付属の生徒がほとんど参加する三日目とが全く違う
二日目までは、受けたければ受けてみれば?な雰囲気で
三日目は、どーぞうちに来てください!な勢い
78: 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:36 ID:hY12EFJc0(8/82) AAS
606名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:12:06.50ID:ZU8+7+Zu0
>>595
英語圏はLDがとても多いみたいね
だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね

666名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:26:03.75ID:Lh88JZb8O>>681>>684
>>606
日本の漢字は絵として認識出来るけど、英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな

681名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:28:44.22ID:Q7IsRkyo0
>>666
発音に規則性乏しいからな 
省11
669: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)15:33 ID:IwUuZd/K0(2/2) AAS
>>666
なんで浦安だけクソ馬鹿なん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.843s*