[過去ログ] 【宮城】大川小訴訟 4且26日高裁判決 遺族、和解選ばず「判決 学校防災の礎に」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:07 ID:ljUN6zgf0(1) AAS
学校防災と言っているが賠償金を放棄したわけじゃないよね
496
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:07 ID:O+nupGgr0(3/9) AAS
>>493
大川小が避難所になってることを知っているなら当然目の前の川に津波が来ることが
想定されていることもわかっていなければおかしい
だから津波に対応できる備えをしていなかったことは非難されて当然

一般的な水準の事前防災知識があれば普通はそういう川には近付かない
497: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:09 ID:ATpUsNnS0(1) AAS
校長側が生き残った教師を隠しておいて
行政が証拠隠滅とかして
和解出来る訳ないわ
498
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:15 ID:WyLfF+oP0(1) AAS
>>496
それはおかしい
学校に津波の影響がないのであれば、堤防上(三角地帯)も当然影響はない高低差
これは堤防越流する場合でも海側から陸地を遡上する場合も同じ
ただ、陸地を遡上した場合、波の高さが堤防より低ければ学校が駄目でも堤防上で助かる場合はある
499
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:34 ID:nvreGops0(2/7) AAS
>>496
ハザードマップで津波襲来が想定されてないからこそ避難所なわけで
想定を超えて備えをしていなければ過失ありというのは無過失責任を認めるに等しい

あと事前防災の知識さえあれば川に近づかなかった、と言うだけでは
事前防災の不備と死亡との因果関係を立証したことにはならないだろう
川に近づくことが常に悪、というわけじゃない
大川小の立地条件を踏まえると一般的な事前防災の水準を備えていれば
高度の蓋然性で命が助かったというのは無理筋な気がする
500
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:36 ID:hoEU7yVN0(8/33) AAS
>>487

その論法だと学校を設置した石巻市が一番悪いということになるだろ。

>>490

津波警報が出ていて、ましてや越流が始まっているにも関わらず堤防へGoなんて責任を免れないだろ

>>493
省1
501
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:39 ID:nvreGops0(3/7) AAS
>>500
地裁が津波襲来の具体的予見可能性を認めたのは
午後3時30分以降だよ

それより前の具体的予見可能性は否定している
502
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:40 ID:hoEU7yVN0(9/33) AAS
>>499
>ハザードマップで津波襲来が想定されてないからこそ避難所なわけで
>想定を超えて備えをしていなければ過失ありというのは無過失責任を認めるに等しい

「校庭で引き渡し中に被災」であれば判らなくもない。
しかし校庭に待機し続けずに避難誘導した先が、その状況に照らし合わせて妥当かどうかが問われているだろ。
控訴審も結審しているのだから、もう詭弁は止めたら。
503
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:46 ID:hoEU7yVN0(10/33) AAS
>>501
>地裁が津波襲来の具体的予見可能性を認めたのは
>午後3時30分以降だよ

そうだね、認めているんだよね。
更にはその頃堤防から越流していることも報告書のとおり。

>それより前の具体的予見可能性は否定している

なぜ校庭から移動したのか、教員擁護派は明瞭にしないと。
504: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:47 ID:nvreGops0(4/7) AAS
>>502
話がずれてるよ

俺は震災前の時点で大川小に津波が襲来することの具体的予見可能性があったかどうかの話をしている
505: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:50 ID:XYRkXcNT0(3/28) AAS
>>474
具体的に何が矛盾してるんだ?
まさか条件の中に入釜谷と小学校関係除くと前提条件丁寧に書いてないから矛盾してると言ってるのか?
506: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:55 ID:rZ084zJ10(1) AAS
>>503
>教員擁護派

石巻市が雇ったネット工作業者
507: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:56 ID:h0XPdeCn0(2/8) AAS
文科省アルバイトのみなさん、お疲れ様です。
産経新聞とともに活動して、
遺族をたたきま潰しましょう!
(まえかわ きへい)
508
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)10:57 ID:eFhtKlZP0(2/10) AAS
>>502
>「校庭で引き渡し中に被災」

地震当日はずっとラジオとテレビ見てたけど、校庭に集合して点呼している最中、
津波に襲われみんな流された学校があると報道してた。
あれは大川小のことだったんだな。
その時はそんなに急に津波が到達したのかと思ったが、約50分モタモタしてたんだ。
509: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)11:00 ID:XYRkXcNT0(4/28) AAS
いまだに川に近づいたから過失とか言ってる人がいて笑えるw
さすがに校庭待機時間非難と堤防バカは絶滅したと思ったのに。
510: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)11:04 ID:XYRkXcNT0(5/28) AAS
山元町東保育所は園庭で1時間15分待機で罹災してるけど過失になんか問われていない。
単純に待機時間の長さで過失決まるわけじゃないw
511
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)11:21 ID:UUizjYWI0(1/3) AAS
>>498

>堤防上で助かる場合はある

実際に三角地帯近くの堤防の一部は残っている。そこに退避していれば
生き残った。
512
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)11:23 ID:O+nupGgr0(4/9) AAS
>>499
ハザードマップで津波襲来が想定されているからこそ川への接近はあり得ないわけで
想定を越えての備えをしなくても想定内の備えをしていればそんな場所には行くはずがない

川に近づくことが常に悪、ということではないが大津波警報が発令されている中
川へr近づくしかも避難先にするなんてのは悪意でもないとやらかさないよふつうは
513
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)11:28 ID:O+nupGgr0(5/9) AAS
>>511
>生き残った

児童たちが堤防と同じコンクリート製の人形だったらね
514: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)11:28 ID:eFhtKlZP0(3/10) AAS
>>511
まず、三角地帯の数メートル上まで津波が達したことが分かってる。

津波が遡上してくる川に近付いたことに重大な過失があるんだよ。
1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s