[過去ログ] 【宮城】大川小訴訟 4且26日高裁判決 遺族、和解選ばず「判決 学校防災の礎に」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)01:46 ID:e1dKKTeL0(9/38) AAS
>>793
> 山元町保育園の訴訟の場合は、具体的予見可能性の有無は争われていない。
> 単なる予見可能性があれば、遺族側が勝つ事例だからだ。
すごいこと言い出したな
「具体的予見」が争点でないとか。。
単なる予見可能性?何それ
もはやなんと言っていいのか困ってしまうレベル
学部生レベルにすら到達しておらず俺にレスとは。。
ま、馬鹿だからこそか
>>794
省1
796: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)01:48 ID:FKCbn8MD0(2/2) AAS
>>790
>現場では複数の大人がいたのだから、何かしら判断した根拠はあるのは間違いない
うん、だから生き残った教師はそれを知ってるよね?
そこになんら恥ずべき事がないのであれば本人でなくとも、それを主張すればいいだけでは?
何かしら山にはいけない理由があって、
「こうこうこういう理由で山への避難は不可能であったため、川へ避難する事にしました。」
って言ってくれれば、「じゃあしょうがないね」って思えるかもしれない。
何にも分からないのに、「きっと何か理由があったはずだからしょうがないよね。」
なんて、何でこっちがそこまで忖度しないといけないんんだよ?
あと、災害に遭った人達全員全ての具体的な情報を把握していたわけじゃない。
省2
797: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)02:02 ID:e1dKKTeL0(10/38) AAS
山元町保育園の訴訟の場合は、具体的予見可能性の有無は争われていない
過失は認められるが、 その過失は些少であって、損害賠償請求は認められない
うーん、甲乙つけがたいw
798: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)02:07 ID:e1dKKTeL0(11/38) AAS
>>792
大川小スレだろ?
訴訟関連レスは禁止されているのか?
遺族批判、教師批判が繰り広げられている中で、その批判の根拠となる過失についてレスするのは、根拠なく批判するレスよりまともだと思うが?
799: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)02:12 ID:morUSXW+0(1) AAS
>>793
>>634への答えは?
まだ答えていないよ。
800: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)02:29 ID:e1dKKTeL0(12/38) AAS
>>793
あー、やっとわかった
お前、ほんと一年以上進歩してないんだな
具体的予見
→
10m規模の津波の到来を予見、20m規模の津波の到来を予見、
こういう、具体的数値をあげて、規模が具体的である必要がある予見、これを「具体的予見」であると思いこんでいるようだな
何回教えてやった?
俺の教えを素直に有り難く思わないからこんな惨めなことになるんだよ
いやー、ほんとびっくりだわ
省8
801(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)02:39 ID:UuXtzG8S0(1) AAS
>>788
>津波は河川遡上の方が陸上遡上よりもスピードが速い
まあそうだよな
普段から水が流れるルートだから川は障害物が何もない
陸上なんてデコボコあったり建物あったりスムーズに水が流れるはずがない
減衰バカとか南西方向バカって想像力が絶望的に足りてないんだろうな
802: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)02:43 ID:e1dKKTeL0(13/38) AAS
こういった教え方はしたくなかったんだが、ここまでの馬鹿がいるようだからしょうがない
あくまで、仮免許の知識だと肝に銘じておけ
この前提を絶対に忘れるな
しつこいが、これは、本来なら間違った認識だが、馬鹿に理解させる最終手段だ
津波が学校まで来る危険についての予見
抽象的予見→発生確率0%超〜95%と評価できる段階
具体的予見→発生確率95%以上と評価できる段階
とりあえずの理解のための、あえて間違った知識だからな
本来は、予見は確立ではない
>>793、判決までには勉強しておくように
803: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)03:13 ID:e1dKKTeL0(14/38) AAS
>>801
> 減衰バカとか南西方向バカって想像力が絶望的に足りてないんだろうな
そうなんだよな
他に教師擁護派がバカだと思う点で致命的なのはこれ、
>>382>>673が理解できないという
単に理解が難しいならわからないでもない
(本来的には理解し易いものではない)
しかし、「ハザードマップで浸水域なら具体的予見あり」については理解できるらしい
単なる一般人で当時ハザードマップの浸水域を把握していた人は三陸地方でも多くはないだろう
自分の家と仕事場が浸水域か確認したことがあるとの程度だろう
省6
804(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)04:36 ID:bmGLIttZ0(1/4) AAS
>>508
テレビなんか見れる訳ないじゃん。
東北は全域が24時間以上の停電だったよ。
ラジオだって、普段から聴いてる家庭は少ない。停電中は、ラジオ用の電池を用意してないと聴けない。
805(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)04:42 ID:bmGLIttZ0(2/4) AAS
停電にならなければ、教職員もテレビで注意報を確認出来て、もっと迅速に対応したのでないかと思う。
あの学校の様子では、ラジオを聴いていなかったと思われる。
広報車の言うことは信用しなくても、NHKで伝えることは信用しただろう。
806(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)05:02 ID:vK59FMbJ0(1) AAS
指定避難所の小学校で責任者が防災ラジオ聞いてなかったならそれだけで過失だろ
807(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)05:02 ID:GVwUAbdg0(1) AAS
損害賠償額は満額で、全額を学校防災の礎のために
使うようにという判決でいいじゃん。
遺族もそう望んでるんだし。
808(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)05:24 ID:ehfDaDvU0(1) AAS
>>110
結果論
809: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)06:04 ID:O5l4OGYr0(1) AAS
防災の礎にするならその金で同じ場所に学校建てましょう
裏山に逃げれば助かるんでしょ?
810: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)06:28 ID:7/qtjzwB0(1/7) AAS
学校は既に他の場所(津波の影響のない)に建設済みだよね。
811: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)06:45 ID:IbHHJ+WT0(1) AAS
裁判記録見る限り学校の責任は免れないな
812: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)07:04 ID:30j2LggE0(1/2) AAS
>>808
その「結果」に責任があるという話。
813: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)07:04 ID:GMd46ajh0(1/21) AAS
>>779
>「津波が来る」なんてワードや意見は15時の時点から度々あった訳で
>抽象的なまま、念のため高い所に移動するさいに
>常套句である「津波が来てる」というフレーズで促すのは別におかしくない
大津波警報発令、広報車が警報、堤防から越流、
越流を見た地区住民の一部が避難開始 などという切迫した状況下で
「念のため高い所に移動」とか堤防へ向かってGoは明らかにおかしい。
814(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)07:13 ID:GMd46ajh0(2/21) AAS
>>779
>常套句である「津波が来てる」というフレーズで促すのは別におかしくない
極め付きはこの場面でさえ常套句だとでも言うのかい、単発IDの常連さん。
町の側溝からは水が噴き出し、堤防からは水があふれ始めた。児童の1人が、学校の前の住民の「津波が来たぞ!」と言った声を聞いた。
学校前の様子を見に行っていた教頭先生が、「もう津波が来ているから、急いで!」と大声をあげて戻ってきた。
外部リンク:diamond.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s