[過去ログ]
【宮城】大川小訴訟 4且26日高裁判決 遺族、和解選ばず「判決 学校防災の礎に」 (1002レス)
【宮城】大川小訴訟 4且26日高裁判決 遺族、和解選ばず「判決 学校防災の礎に」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
522: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 11:40:47.02 ID:jvpN3Oec0 >>489 スマトラ地震津波を何年か前に見てて、前例がないことは起きないと思ってるのは救いがたい情弱だろ。 インドネシアの一部地域では津波とみられる事象に関する伝承が残ってる地域も多少は有ったようだが、インドネシアや周辺の 被害国では津波について殆ど知らない状態で、津波を食らってる。 それを見て、前例がないことは絶対に起き得ないと思うかね。 海岸との標高差の少ない地域ではかなり内陸部まで進行されてたし、それを報道で見ていながらすっかり忘れてしまい、何分も 揺れが続く前例の大大地震が来ても、大した津波じゃないと思うのは脳天気すぎるんだよ。 脳天気な本人が死ぬ分には一向に構わないが、子供の安全を担う立場の教員が脳天気じゃ困るんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/522
523: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 11:41:37.79 ID:XYRkXcNT0 >>518 理屈の話だって分からんかな? もし〜だとしても〜だと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/523
524: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 11:43:33.84 ID:eFhtKlZP0 >>516 おまえ何も知らないで書いてるな。 三角地帯のところの裏山は急傾斜で荒れていて、簡単に登れる状態じゃないぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/524
525: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 11:48:06.23 ID:XYRkXcNT0 >>524 なんでこの手の論旨理解できないバカばっかり湧いてくるんだろうw 川から距離が近いから過失と言えるかという例で出してるだけなのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/525
526: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 11:48:16.90 ID:lKDN6O4v0 15時30分以降はハザードマップとは無関係な大津波を確認しているので、いつまでもハザードマップを持ち出してるやつは全部バカ。 もう何スレもモリカケ論法で費やされ議論は全くの無駄でしかない。 教員側はハザードマップを超越した大津波の襲来を認識した後の判断を間違えている。ここに責任がある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/526
527: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 11:48:49.25 ID:QE0YDND/0 一般常識テストをして、バカ管理職を あぶりださないと日本が終るぞ。 人を犠牲にして平気なやつは、不適正だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/527
528: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 11:49:02.10 ID:EpbcvjN90 >>523 そう そんな明らかなアホが張り付いているみたいなんだよ 単語の一部だけで反応する単純な奴 しまいには指摘されているのをとぼけて、その内容を逆に聞き返す奴 こう書いているうちにまた変なのが出てきたなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/528
529: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 11:51:13.08 ID:b9iP3BgY0 国家賠償に重大な過失はいらないと思うんだけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/529
530: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 11:52:20.24 ID:UUizjYWI0 >>520 違うよ。 堤防の大半は消失しているが、おそらく元の地形が堤防の一部として 使われていたんだと思う。 だから残った部分は堤防とは言えないかも知れない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/530
531: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 11:54:05.39 ID:O+nupGgr0 >>526 そういうことだね 校庭が浸水すると判断した時点で堤防の安全説は消滅してるわけだから 考えられる最も高くて津波のリスクのない場所(裏山)を選択しなければならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/531
532: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 11:54:28.83 ID:nvreGops0 >>521 いやだからさ 「津波を想定しない事前防災」がなかったことについて学校に責任あり、というためには それがあればほぼ確実に裏山を選んで死亡を免れたことを立証しなければならない 仮に校庭にいたままだとしても津波にのまれていたわけで この議論では川に近づいたことが問題じゃないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/532
533: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 11:56:25.89 ID:eFhtKlZP0 >>525 川から離れて高い場所に避難しなきゃいけないんだよ、3時30分以降は。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/533
534: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 11:56:40.49 ID:Y0d1BJMw0 >>532 >「津波を想定しない事前防災」がなかったことについて学校に責任あり、というためには >それがあればほぼ確実に裏山を選んで死亡を免れたことを立証しなければならない 論点が違う 「「津波を想定しない事前防災」がなかったことについて学校に責任あり」というためには 「学校に責任があったこと」を立証する必要はあるが 「各自治うに裏山を選んで死を免れたこと」を立証する必要はない 論点は「事前防災の責任の有無」であって、結果から導きだすことではない。 責任追及の論点を根本的に理解してない人間もおるんか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/534
535: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 11:58:08.20 ID:XYRkXcNT0 >>528 日本語通じないというか論点理解できないやつと、 異常に単語にこだわる奴な、あれはなんかの病気なんだろうなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/535
536: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 12:00:02.55 ID:nvreGops0 >>534 因果関係を考えなくてもいいとかとんでもない説が飛び出したわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/536
537: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 12:00:15.86 ID:O+nupGgr0 >>532 >津波を想定しない事前防災 いやだからさ この学校の学区には津波の浸水が想定されているわけ この議論では津波を想定した事前防災が前提になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/537
538: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 12:02:06.87 ID:XYRkXcNT0 >>533 論点わから奴だな、ハザードマップ見た時点で川に近づくのは過失なのかという話をしてるんだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/538
539: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 12:03:04.59 ID:Y0d1BJMw0 >>536 因果関係を考えるのは「過失の有無」 責任があるかどうかを考えるのは「責任の有無」 今回は後者だろ。 お前の頭の中じゃそこら辺がごっちゃになってるんか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/539
540: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/03(土) 12:04:22.80 ID:Y0d1BJMw0 >>538 ハザードマップを見た上で津波の警報がでているなか 浸水〜1mに指定されている川沿いの堤防の道を通る避難経路が適正かどうか、って話だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/540
541: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/03(土) 12:04:48.78 ID:b9iP3BgY0 ハザードマップも間違えてたので、作った県にも過失がありそうだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517375605/541
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 461 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.212s*