[過去ログ] 【米国】ミサイル迎撃実験失敗 SM3ブロック2A 日本と共同開発 (797レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:13 ID:0h1U+uI60(1) AAS
対空防衛ってことだから
ミサイル防衛とは少し違うんでは?
124
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:13 ID:utToBJar0(4/6) AAS
日本が関わると失敗するというか、いつまでも次のステップにいけないジンクスがある
125: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:13 ID:YaryfZUp0(4/7) AAS
AA省
126
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:13 ID:hmr7N3JR0(2/7) AAS
>>124
例えば
127
(5): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:13 ID:G41P5mBP0(12/15) AAS
>>117
北は最大で200発同時発射できる短距離ミサイル保有してるし、こんなゴミみたいな防衛システム4機なんか導入したところで焼け石に水だよw
128
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:13 ID:LtK4Y+Cc0(2/4) AAS
マッハ5で飛ぶミサイルをミサイルで迎撃するなんてどだい無理
ガンダムの刀でブッタ切るほうがむしろ簡単
129: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:14 ID:/BN5Ud8q0(1) AAS
どうも面倒臭くなってきて、先制攻撃に舵を切ったような。
130: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:14 ID:R1Iow2lh0(1/6) AAS
>>115
今の日本の政治家には無理な話です
131: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:14 ID:0sj5ZR5R0(1) AAS
やはりミサイルを撃ち落とすより敵基地を先制爆撃する方が効率的だと分かる
132: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:14 ID:wYKG5bjs0(1) AAS
>>29
きちが○だな
133: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:14 ID:7ZmmIXWL0(1) AAS
やはり先制攻撃しかないな
134: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:14 ID:hNQ85GME0(5/17) AAS
>>127
スカッドERだったら
4発を同時に発射したことはあったね
135
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:14 ID:utToBJar0(5/6) AAS
>>126
テスラとかMRJとかロケットとかスマホ開発とか
136: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:14 ID:hmr7N3JR0(3/7) AAS
>>127
HVが守れればいいんだから極端だなあ
137: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:15 ID:GaVySZIC0(1/2) AAS
ぱよちん隊大歓喜
138
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:15 ID:Hr2DHWpH0(9/18) AAS
>>127
>北は最大で200発同時発射できる短距離ミサイル保有してるし
ないよそんなもんwww
どこの国が持ってるんだ?
139
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:15 ID:IvSZHKep0(1) AAS
喜ぶ左翼
140
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:15 ID:nFTa056F0(2/2) AAS
>>128
マッハ5の弾道ミサイルなんか今じゃ実戦でバンバン撃ち落とされる時代なんだが
141
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:15 ID:hmr7N3JR0(4/7) AAS
>>135
防衛装備含まれてなくて笑える
142: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木)12:15 ID:G41P5mBP0(13/15) AAS
>>138

とっくの昔に日本は射程範囲内だぞw
1-
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s