[過去ログ] 【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:18 ID:gO0jG7Fi0(1) AAS
ヘリ空母やらイージス艦総動員で尖閣諸島言って対応すればよかったのか

まじでいってんの?
622
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:18 ID:DpGzid060(1) AAS
だからよ
損害賠償請求しろや
623: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:19 ID:ENl2ngNYO携(5/9) AAS
>>617
雑魚野党関係ないでしょ
こんな大事なことなら自民党が声掛ければ即超党派で話し合いになるし何だかんだ与党は速やかに対応する責任があんだろ
即調査なり対応なりしなけりゃ間に合わないじゃないか
やる気が無い、無かったことにしたいのが見え見えじゃん現政権
624
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:22 ID:9f9aYmYk0(1) AAS
これも中朝利権がらみで報道規制か?
625
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:23 ID:GBNaG4H20(1/12) AAS
それで庶民にできることってなに?

とりあえずガチで日本脱出?
626
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:24 ID:dqM24HdO0(15/15) AAS
>>625
暖流漁は食うな
627: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:24 ID:DqiGLKHB0(4/4) AAS
枝野「ただちに人体に影響はない。たぶん2年後ぐらいから。」
628: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:26 ID:RZ0bR20W0(1/5) AAS
3週間以内は生魚食ってもほぼセーフ
以降は自己責任

これ親に言ったらほぼ間違いなく大喧嘩になるから
629: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:26 ID:1jumYTEi0(4/12) AAS
>>624
> これも中朝利権がらみで報道規制か?

いくら日本が報道規制しても、中国などでは大々的に報道され続けたので、
今後日本の中国への海産物輸出が完全に崩壊する可能性が高い

日本政府は「拡散したから問題ない!調査はしなくていい!」と隠蔽して国民にも
食わせ、輸出し続けようとするが、果たして受け入れてくれるかどうか

日本では徹底的に情報隠蔽されるんだろうね。原発と一緒
630: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:27 ID:ZR3IqKZo0(1) AAS
西日本民だけど死んだわ。
汚染予想地図?見たけど全滅やん
631
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:27 ID:GBNaG4H20(2/12) AAS
>>626
サンクス。

とりあえず西日本産の魚は控えれば良いのかな?
それにカツオ節とか加工食品も含めるべき?
632: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:27 ID:kvZDF2sc0(1/4) AAS
AA省
633: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:30 ID:vDqFvinV0(1/2) AAS
安倍政権ではロクな事が起こらないな。
一体どうなってるの?
634: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:30 ID:zAAVIUfV0(1) AAS
>>1をざっと読むと日本は最初期に中国に協力を申し出てるって書いてる
その後日中両国が云々しつこく書いてるけど一方的に中国が拒否してただけじゃん
こういう恣意的な記事を書くよう世界中のマスゴミは協定でも結んでるのかね
それとも喧嘩両成敗みたいなつもりなのかな
635
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:32 ID:1jumYTEi0(5/12) AAS
>>631
貝や海老、蟹は海の汚染を吸収するので有名
魚の食物連鎖の頂点にいる魚類も蓄積は激しい

だからこそ、日本ではコンデンセートの恐ろしさを今後も徹底的に政府は隠蔽する
636: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:33 ID:dcYHwQ450(1) AAS
宮崎最南端だけど何か流れ着くまでどれくらいかかるんだろう
目に見えるものなのか
それよりその頃までお前らが覚えてるかどうか
637: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:33 ID:si1r0BQV0(1) AAS
ずいぶん前にも同じようなことがあったよな?
確か能登、若狭辺りが大被害になったやつ
また同じ対応してんのか…成長しねぇな
638: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:37 ID:GBNaG4H20(3/12) AAS
>>635
>>貝や海老、蟹
分かった。特にこれらは特に控えるようにするよ。
639
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:38 ID:WZfXDBIj0(1) AAS
>>631
西日本産だけじゃなく回遊魚は食うな
マグロ、カツオ、イワシ、サンマ、ブリなどなど
あとイカもな
あと回遊魚を餌にしてる魚も生物濃縮で汚染物質が体内に蓄積されるから食うな
640: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金)19:40 ID:GBNaG4H20(4/12) AAS
>>639
>>マグロ、カツオ、イワシ、サンマ、ブリあとイカ
ほぼ全部じゃね?
むしろギリギリ食べてセーフなのを挙げた方が早くないか?
1-
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s