[過去ログ] 【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:55 ID:w84g5fQSO携(1) AAS
たしかに自炊率が減って生活スタイルは変化してる。
521(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:55 ID:WHTyfxmP0(12/28) AAS
>>509
成長戦略も財政出動も無かったからな
三本の矢は一本しかなかったことになる
522(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:55 ID:LGrrTJ430(9/9) AAS
>>507
どうして景気をよくして増収の方向に向かないのか不思議だ
523: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:Kxh6JWDT0(15/38) AAS
>>502
まともな回答は見ないフリですか?w
524: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:vsIJTqd50(8/18) AAS
というかここ数年の天候不順による野菜価格の高騰もあるだろうな
あれは確実にエンゲル係数を上げる
525: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:8z+ha8pf0(2/5) AAS
景気が回復して食料に費用を回せるようになったなら、その前はどんだけ飢餓状態だったのか
526(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:CvbB4AqI0(1) AAS
一度嘘をつくと嘘をつき続けなければいけない
エンゲル係数の上昇が良いことになった以上
これからは上昇させる政策が次々と行われることになる
それが正義なのだから
527(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:uJe56pZU0(1/7) AAS
健康のため、炭水化物を控えて、トマトや抗酸化食品を沢山食べるようになって
生活スタイルがより健康志向に変化したから、エンゲル係数が上がったと言いたかったのでは。
「エンゲル係数が高いほど生活水準が低いというのは経済学の常識」
最近いろいろな常識が、音を立てて崩れているからなあ。
528: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:pHov/bUR0(5/12) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
血税
529: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:LlcySZVe0(2/3) AAS
トップバリュを買わなくなっただけかもしれん
530(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:ysR74OvX0(11/28) AAS
>>517
しかし、経済成長というが、例えばロボットを活用して経済成長率を底上げしようが、ロボットは税金を払わない
介護人材の不足はどうにもならない
経済成長率だけでは解決不能だ
構造的にもう保たない
要は、経済成長率ではなくて、出生率だ
これを激的にあげないと、どうにもならん
531: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:WHTyfxmP0(13/28) AAS
消費税増税したけど景気は回復していると言い張るなら
逆説的にいえば消費税増税で景気回復ということになるんだが
消費税増税で景気回復したんですか?
532: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:cpKg2OPa0(1) AAS
>>471
という事は、貧富というよりは社会的にどれだけ食にこだわってるかの違いのように思える
533: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:cts0ao6V0(1/3) AAS
一点に付いて答えずに何で盛るんだろ
534: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:57 ID:vMA5hqkR0(1) AAS
これは恥ずかしいwwww
535(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:57 ID:Kxh6JWDT0(16/38) AAS
もう揚げ足取りしかなくなったか
536(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:57 ID:sH59yMCR0(3/5) AAS
>>515
日本人の栄養状態は世界104位
東アジアでも北朝鮮の次に悪い
537: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:57 ID:vsIJTqd50(9/18) AAS
>>521
財政出動は初年度はそこそこアクセルふかしたよ
だから各指標が良くなったのに、アクセルを緩めるし
消費増税というブレーキをかけるから
成長戦略はデフレの時にやってもしょうがないし、
すぐに結果が出るものでもない
樹木の種まきみたいなもん
538: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:57 ID:6/zu1gEs0(2/13) AAS
(-_-;)y-~
君の食生活に!
レボ☆リューション!
539: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:57 ID:LlcySZVe0(3/3) AAS
>>471
イギリスの飯ほんと不味いもんな・・・w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s