[過去ログ] 【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:07 ID:sqwad+700(1) AAS
凄いなぁ定義も解釈次第で変えちゃうんだ法律も解釈次第で曲解してるんだろうなぁ
606: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:07 ID:pHov/bUR0(9/12) AAS
動画リンク[YouTube]
moremore
607: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:07 ID:B9OPMMYm0(16/23) AAS
>>586
カロリー一本勝負なら日本と北朝鮮の肥満率は同じになるはずw
608: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:07 ID:6/zu1gEs0(4/13) AAS
(-_-;)y-~
馬柱ガンパイしながら、戒めに雀聖哲也を垂れ流しにしてたんやけど、
玄人(ばいにん)には玄人の流儀があるんだ、賭場を荒らすな、
ああいうのよくわかるわぁ。そういのって、あるで。
パチンコが上手くなればなるほど、馬券獲るのが上手くなればなるほど、
そういうのを感じたねぇ。
今の日本経済政策って、賭場を荒らしてるのと同じやで。特に消費税。
609: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:07 ID:5Yi7dCG90(1) AAS
AA省
610(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:07 ID:sYWFG1Ej0(1/14) AAS
>>12
確か消費の中の占める食費の割合だったはず
それなら食生活の変化でも割合が変わってもおかしくないね
611(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:08 ID:ysR74OvX0(16/28) AAS
>>585
経済成長で思い出したが、貨幣の希釈というところにリフレの意義があるが
それならもうヘリコプターマネーならぬ子育て支援のカネを、政府発行貨幣で賄うべきだ
例えば、今の子育て手当をさらに大幅に拡充して、2人目から段階的に増額もして、そのカネは新たな信用創造で設けるとか
そのくらい劇的な方策も考えるべき
612: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:08 ID:fx32ELe90(1/2) AAS
安倍ちゃんも旨いぞおなんて
メンチカツ屋系列の創作料理屋で会食してるし
お財布事情苦しいのかもしれない
奥さんの居酒屋の食材も食費にカウントしたらエンゲロ係数高くなっちゃうねん
613(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:08 ID:Yz8QBpb80(10/34) AAS
>>514
ねえ、説明はいつしてくれるの?
すごく興味あるんだけどw
馬鹿の発想を鑑賞するの好きなんだよ
はよw
>>591
お前のその理屈が意味不明でわからん
省1
614(1): ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/02/03(土)05:08 ID:amCafc+M0(4/6) AAS
>>592
入るよ おばか
615(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:08 ID:ZlLQFzey0(1/6) AAS
所得税、市民税、社保全て上がって所得は増えていないんだからエンゲル係数が上がって当たり前。
この先消費税も上がるし社保も上がる事間違いなし
616: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:09 ID:vsIJTqd50(16/18) AAS
>>548
それあるね
でも一人分作る手間も四人分作る手間もさほど変わらないから
一人分だと買ってきちゃう方が安いだよな
※材料の質、健康を考慮外にすれば
617: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:09 ID:6VGuJbCS0(23/33) AAS
>>602
中食が増えてるのは豊かになっているのかどうか。
油っこくて塩分が多くて健康によくない。
618: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:09 ID:rNOxAzJL0(1) AAS
自分が子供の頃より一般人の給料は減ってるし、食い物の値段は明らかに上がった
言われるまでもなく知ってた、日本が二極化かつ貧困に向かっているのが
619: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:09 ID:B9OPMMYm0(17/23) AAS
>>605
だから
野党がモリカケ言ってる間は立法し放題
独裁をサポートしてるのは野党じゃんw
620: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:09 ID:rt5NOm4B0(2/5) AAS
>>605
「そもそも」
621(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:09 ID:iesITx0E0(2/21) AAS
スーパーのお惣菜とか買って手抜きしてりゃ上がるだろ馬鹿ども
中食(なかしょく、ちゅうしょく)とは、家庭外で調理された食品を、
購入して持ち帰るあるいは配達等によって、家庭内で食べる食事の形態。
d
622: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:10 ID:Kxh6JWDT0(20/38) AAS
役人に踊らされてるパヨクが哀れでしょうがない
623(3): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:10 ID:WHTyfxmP0(17/28) AAS
>>613
結果的に景気回復してるならしょうがないよね?
例えば消費税増税で公務員の給料が上がることにより公務員の金払いがよくなったとか
消費税増税で法人税下げたから企業業績がよくなったとか
言えるんじゃないですか?
624: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:10 ID:ZlLQFzey0(2/6) AAS
税金が高い割にセーフティネットが適当
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s