[過去ログ] 【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:58 ID:SCY13Kfi0(18/25) AAS
>>903
印象操作?
えーwwwwwwwwww
まさか、安倍本人かよwお前wwwwwwwwwwwww
912: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:59 ID:PKr1jKuB0(1/3) AAS
NHKは安倍晋三のとんでもない答弁を放送しない。
913: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:59 ID:VJFfNfw/0(1) AAS
これはたしかにひどいなww
食生活にどんな変化があるにせよ上がってはいけない数字だ
914: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:59 ID:1QASK7la0(1/3) AAS
ゲンダイの肩なんぞ持ちたくはないが
安倍氏はたまにこういう妙な事言い出すあたりで信用を失ってるとは思う
もし事実そうであるなら根拠を示さないこれは信用されんわ
915: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:59 ID:SCY13Kfi0(19/25) AAS
>>909
903名無しさん@1周年2018/02/03(土) 05:57:23.47ID:iesITx0E0>>911
>>890
反論できず印象操作の人格攻撃ww
916(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:59 ID:KRcXIdry0(8/14) AAS
>>891
wwwww
アクロバティックの意味すらわからずに使ってる低能に言われたくないw
オマエみたいなアホが安倍擁護してる時点で安倍信者共の程度が知れるわw
アホ揃いだろwwテメーら
917: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:59 ID:udlAnUEX0(2/7) AAS
>>909
残念ながら、オレはおまいらの教祖ではないwwww
918: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:00 ID:W3J+eeMj0(1) AAS
野菜が高くて食費上がる
919(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:00 ID:P+wvYxyl0(1) AAS
自分の体験からすると安倍首相の言ってることは当たってると思う
年取ってくるとあちこち体がダメになってきて、食生活を見直さざるを
得なくなる
それで体にいいもの食べなきゃってなると、食材がなんでもバカ高い
オリーブオイルもスーパーのはだめだからって、いいの買うと500gで
3000円とかするし、毎日ココナッツオイルだ、アマニ油だなんだかんだって
油代が10000じゃ効かない
加えてこの野菜高
キャベツがひと玉400円しようが3玉ぐらい一度に買うし、ヨーグルトも毎日だと
そこそこの値段
省3
920: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:00 ID:NLzizsUR0(9/9) AAS
ネトサポもたいへんなんだなと
スレを読んで痛感した。
安倍ちゃん擁護は、つれーよな。
なにせ結果が出ちゃってんだもん。
アベノミクス始まって、もう何年も経つから
データ出揃ちゃったしね。
維新なんかは、データ改竄・偽装できるけど
国家となると隠ぺいしようがないからねぇ・・
921: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:00 ID:uJe56pZU0(5/7) AAS
>>870
アベノグルメミクス効果
922: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:00 ID:sYWFG1Ej0(11/14) AAS
>>900
成功失敗は定義にもよるけど
民主党政権と比較で言えば景気が良くなっているのは間違いないよ
共産党も立憲民主もアベノミクスを全否定しているので
経済を知れば知るほど対抗馬にはならないよ
923(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:00 ID:iesITx0E0(18/21) AAS
>>908
デフレなのは若年人口が減ったからだろw
924(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:01 ID:Yz8QBpb80(31/34) AAS
>>907
一部の野菜だけうやんw
しかも作りすぎで壊す年もあるし
ミクロで経済語るとか愚民の考えやぞ
爺さんw
>>908
デフレ地獄にしたのはミンスやんw
925: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:01 ID:KRcXIdry0(9/14) AAS
なんで安倍ちゃんは海外で金をバラまくのか?w
どうして気前良く債権放棄をするのか?w考えてみよう
発展途上国はなぜ賃金が低いのか?
それは工場が進出出来るインフラを持っていないから
企業として発展途上国(A国)の低賃金労働力を利用する為には
工場を建てる為のインフラを一から作る必要がある
それは過大な投資が必要になる、だから発展途上だし低賃金なのである
企業としては他人の金でインフラを整備させれば投資は少なくて済み儲けも大きい
そこで安倍ちゃんの出番であるw
ODAや円借款で企業のために工場を建てる為のインフラを発展途上国(A国)作ってしまうのであるw
省22
926(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:01 ID:iesITx0E0(19/21) AAS
>>916
反論できず印象操作の人格攻撃ww
927: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:01 ID:PKr1jKuB0(2/3) AAS
山口県民は鬼畜安倍晋三を落選させろよな。
928: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:02 ID:4Nl2BrhZ0(1/3) AAS
また閣議決定して日本におけるエンゲル係数の定義を変えなくちゃね、安倍チョン・・。
929: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:02 ID:wgXDI7KC0(1/2) AAS
ここで安倍がトーンダウンしてたのが笑えるわww
930: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:02 ID:xGxxFHNV0(1/4) AAS
安倍総理「生活の豊かさを示すエンゲル係数が上がるのはいいこと」 ★2 [632480509]
2chスレ:poverty
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s