[過去ログ] 【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)03:44:46.50 ID:vUi7jo9K0(2/2) AAS
エンゲル係数の推移 毎日新聞

外部リンク:mainichi.jp
331: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:19:24.50 ID:2oEX+juD0(6/6) AAS
>>293
パンに調味料、それからパスタも値上がりしてるね
333
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:19:43.50 ID:c6EXKPKN0(20/23) AAS
>>323
なら何で個人消費率がこんなに落ち込んでるんだろうなw
アベノミクスで大成功してるのに消費は落ち込む一方wwwww
339: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:20:38.50 ID:DOdwmPVG0(2/2) AAS
>>332
収入が8万円だからヽ( ̄д ̄;)ノ
340
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:20:46.50 ID:gJb3jB930(7/8) AAS
>>320
国会でのテクニックに振り回されるのもなw
スタグフ起こしてるだけやんか
341: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:20:55.50 ID:220J5QwG0(1) AAS
>>281
これだな
429
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:36:10.50 ID:96sJpyFD0(4/4) AAS
>>421
優しいねあなた、ありがとう
537: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:57:40.50 ID:vsIJTqd50(9/18) AAS
>>521
財政出動は初年度はそこそこアクセルふかしたよ
だから各指標が良くなったのに、アクセルを緩めるし
消費増税というブレーキをかけるから

成長戦略はデフレの時にやってもしょうがないし、
すぐに結果が出るものでもない
樹木の種まきみたいなもん
538: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:57:51.50 ID:6/zu1gEs0(2/13) AAS
(-_-;)y-~
君の食生活に!
レボ☆リューション!
607: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:07:50.50 ID:B9OPMMYm0(16/23) AAS
>>586
カロリー一本勝負なら日本と北朝鮮の肥満率は同じになるはずw
716: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:24:00.50 ID:ysR74OvX0(19/28) AAS
消費税は本当に今の税制はダメだな
実効税率8〜10%にするとしても、何段階かの税率にしなきゃダメだろう
そして、生活必需品は無税

つーか
物品税に戻せよ
よほど公平だ
917: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:59:59.50 ID:udlAnUEX0(2/7) AAS
>>909
残念ながら、オレはおまいらの教祖ではないwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.137s*