[過去ログ] 【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)03:26:33.85 ID:56V46o/I0(1) AAS
大手だけ給与上がってインフレ
その他は賃金上がらずでデフレ
そして相対的に今までの貯金は価値が下がる
実はこれが最大の狙い
借金右肩で貯金ばかりするならその対抗策はインフレしかない
52
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)03:30:41.85 ID:Jzg2bt3R0(1/3) AAS
やっぱり反日現代

安倍総理は何も間違ってない
276: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:11:16.85 ID:LlcySZVe0(1/3) AAS
つーか食事は金なくてもある程度ちゃんとしたもん食えよお前ら

食費削ったとかそんな貧乏話何の自慢にもならねぇ
若い頃の食生活は歳とると如実に体に出てくるからな
373: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:26:21.85 ID:gJb3jB930(8/8) AAS
>>353
まあそうね、パフォーマンスに
一喜一憂して楽しんだり怒ってるだけで
なんも建設的な事してないわなw
とにかく生活の邪魔しないで欲しいわな与野党ともw
664: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:16:06.85 ID:Kxh6JWDT0(22/38) AAS
>>655
野菜が最近は高止まりしてる
969
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:08:17.85 ID:sYWFG1Ej0(13/14) AAS
>>953
民主党政権下ではデフレだったよ
賃金も雇用も減っていたよ
982: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:10:23.85 ID:RMjgL/VJ0(4/4) AAS
円高デフレマンセーでいても
諸外国は順調にインフレしてるんだから
円高メリットなんて薄れる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s