[過去ログ] 【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)03:51:53.97 ID:PXOaZK1S0(3/9) AAS
仮想通貨にお墨付きを与えて
一般人が大量参入して価値が上がってから
あの事件

誰かボロ儲けしてねえかああ?
293
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:13:56.97 ID:6VGuJbCS0(9/33) AAS
>>274
小麦粉、サラダ油、バター、大豆、牛乳
数え切れないよ。
311
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:16:31.97 ID:c6EXKPKN0(18/23) AAS
>>293
いくらからいくらに上がったの?
安倍政権下でそれが急激に上がった峠頼む
468
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:44:45.97 ID:iU5+JONF0(11/16) AAS


   たかだか、食べるだけの為に、 膨大なコストを払ってる、アホな国。  それが日本国 ジャップ@COM


551: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:59:35.97 ID:j7JlR0cl0(1) AAS
AA省
590: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:06:22.97 ID:hbkDYb5/0(1) AAS
野菜は高くなってるが……
609: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:07:58.97 ID:5Yi7dCG90(1) AAS
AA省
620: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:09:39.97 ID:rt5NOm4B0(2/5) AAS
>>605
「そもそも」
739: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:27:46.97 ID:0hNOdP4R0(1) AAS
ソース チョンダイ珍聞
769: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:33:55.97 ID:DLEIOOOs0(2/2) AAS
>>94
>物も売れまくってるだろが
スーパーの売り上げ減ってデパートも斜陽。
商店街は閉鎖。
どこで買ってるのw
816
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:41:49.97 ID:iesITx0E0(6/21) AAS
中食市場が急成長! 2017年には10兆円規模に
中食市場は過去10年のデータを見ても、2006年から約22.6%増加しており、
その成長率は著しい。
中食市場が伸びている背景
中食の市場規模が成長している要因として、高齢者世帯や単身世帯の増加、
女性の社会進出といった社会構造の変化による影響が考えられる。家庭内で
調理するよりも、スーパーやコンビニで惣菜を購入した方が効率的だと考える人が
増えてきているのだ。あ
919
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:00:08.97 ID:P+wvYxyl0(1) AAS
自分の体験からすると安倍首相の言ってることは当たってると思う
年取ってくるとあちこち体がダメになってきて、食生活を見直さざるを
得なくなる
それで体にいいもの食べなきゃってなると、食材がなんでもバカ高い
オリーブオイルもスーパーのはだめだからって、いいの買うと500gで
3000円とかするし、毎日ココナッツオイルだ、アマニ油だなんだかんだって
油代が10000じゃ効かない
加えてこの野菜高
キャベツがひと玉400円しようが3玉ぐらい一度に買うし、ヨーグルトも毎日だと
そこそこの値段
省3
948: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)06:05:03.97 ID:4Nl2BrhZ0(2/3) AAS
安倍チョンみたいな馬鹿チョンが総理やってられるのは売国ブサチョン政権が
余りにもひどかったおかげだよね・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s