[過去ログ] 【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:50 ID:8z+ha8pf0(1/5) AAS
エンゲル係数の意味を間違っていると、誰も指摘してあげないからさ
間違いだと気が付く前に、サポがウィキペディアまで改ざんする始末
誰か、「王様の耳はロバの耳」 って言ってやらないと
525: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:56 ID:8z+ha8pf0(2/5) AAS
景気が回復して食料に費用を回せるようになったなら、その前はどんだけ飢餓状態だったのか
549(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)04:59 ID:8z+ha8pf0(3/5) AAS
>>526
今後日本では、景気回復の指標にエンゲル係数の上昇が使われるようになるんですか
国民の所得がこれだけ上昇しましたよ〜何故なら、エンゲル係数がこれだけ上がっているからです
いいですか〜国民の皆さんが良いものを沢山食べている証拠ですよ〜
577(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:03 ID:8z+ha8pf0(4/5) AAS
>>546
>リトアニアの杉原千畝記念館を訪問した安倍さんが、杉原千畝のことを「スギハラアダチ」と呼んでしまった動画が物議を醸しています…。
呼吸が呼吸がwww
662(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:16 ID:8z+ha8pf0(5/5) AAS
>>572
結論が見えない
高齢者が増えるとエンゲル係数が増える
たぶんそうだろう
年金受給者の世帯が自動車や家など高額消費をするとは思えない
高齢者が増えると消費が落ち込み経済が縮小して、逆に社会保障費が増え現役世代の負担が増え、消費の中心にいる現役世代の自由に使えるお金が少なくなる
そうやって悪循環で日本社会は衰退していく、エンゲル係数の上昇とともに…
まったく良いことだとは思えない(焦り)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.484s*