[過去ログ] 【社会】家庭ごみ、集積所やめたら減った 戸別収集が都市部で増加 (196レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)15:49 ID:IRYq2mjX0(2/2) AAS
自宅前に出すのは楽で迷惑かからないけどカラス来た時は地獄だよ
仕事帰って来たら道路全体に我が家のゴミが散乱してる時あるから重りつきの
頑丈ネットを各家で用意しないと
118: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)15:50 ID:YoTKHZjj0(4/4) AAS
>>81
そりゃ出さない奴が増えただけの統計マジックだっつの
燃やす、不法投棄する、直接持ち込み、単純にゴミ屋敷化する
統計上減るに決まっとるやないか
119: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)15:50 ID:I+PTGhnC0(1) AAS
>>38
だからゴミ箱なしのスーパーが増えてる
120: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)15:51 ID:lOSvB4Sa0(1) AAS
昔住んでいた地域は戸別収集になってから、
カラス対策がイマイチな家が多くて
ゴミが散乱してスラム街みたいになってた
121: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)16:06 ID:K3lPpcTp0(1) AAS
アメリカの映画見るとこんな感じだよな
122: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)16:14 ID:eIHPqQAI0(1) AAS
>>112
従業員60人ほどの町工場なのに、俺が勤めてる会社は、まさにそのやり方でゴミを出してる
本来は事業系一般廃棄物だから、会社が直接収集業者に依頼しないとダメなのに
それなのに、ISO14001を取得してる
123: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)16:16 ID:lS1lJy2V0(1) AAS
家の前にゴミ袋を出させるなどつくづく土人国やな
124
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)16:19 ID:DDJQLq+u0(1) AAS
ゴミなんか減るわけないんだから、余所に持ってったか、
家の中に置いて、どうしようかと機会を伺ってるだけだよ。
そんなことも分からない?
ゴミ袋有料化してゴミ減ったとか言ってる地域がまさにそれ。
125: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)16:44 ID:+DVbt4KS0(1) AAS
>>124
紙ゴミを資源ゴミにだして燃えるゴミにいれないだけでかなり減るよ
126: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)16:58 ID:Xyy/yt3f0(1/3) AAS
>>55
ここまでできるならネットで買い取りやってる古本屋に送ればいいな
値がつかなくて元々なんだし
127: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)16:59 ID:XvnnWYnF0(1) AAS
>>3
ゴミ分別を厳しくしたらゴミ屋敷が増えたんだよね。
数年後に取り返しのつかない形で発覚するだけ。
128: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:04 ID:Xyy/yt3f0(2/3) AAS
資源ごみの回収が少ない
→コンビニに行ったついでに捨てよう
→たまらずコンビニがゴミ箱を屋内に移設

コンビニのゴミ箱が屋内にある地域は住民の質に問題あり
129: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:05 ID:wraHG6+s0(1/2) AAS
届出制でOK

時間に間に合うように

曜日によって設定
週一ぐらい遅い時間

カラス対策ぐらい自分でやれ
130: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:06 ID:91PfSnRH0(1) AAS
福岡市のごみ収集は随分前から夜間の戸別収集
誰がどれだけごみ出してるか一目瞭然
131: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:07 ID:wraHG6+s0(2/2) AAS
>>82
グダグダうるさいやつだな

待ち合わなかったら自分で捨てに行け

クズが
132: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:11 ID:kIQwafKl0(1) AAS
>>47
収集所に直接持ちこめ。
133: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:13 ID:vZqMaBqb0(1) AAS
>>6
なんとか書店みたいな名前のエロショップに回収ボックスがあることが多いよ。
うちの近くは太陽書店。
134: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:13 ID:66b1alxS0(1) AAS
近所は
収集車じゃ転回できないような狭い道がいっぱいあるなあ
135
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:15 ID:SEOKQwaQ0(1) AAS
そのうちごみ税とか導入されそう。
給与から源泉徴収で。
自民ならやりかねない。
136
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)17:16 ID:wCqINXRb0(1) AAS
>>1
意味わからん
ゴミ置く場所変えたからって消費される品が減るわけでなし
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s