[過去ログ] 【三重】ガードレール突き刺さる…国道カーブで軽乗用車が中央分離帯に衝突、男女2人意識不明の重体 亀山市 (419レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:33 ID:z22ZP8u40(1) AAS
>>2
青春あばよと泣いたのさ
39: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:35 ID:a1QinEcf0(1) AAS
そのスピードでは曲がれないのが分かってよかったな
次から気をつけろよ
40: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:35 ID:stEOElId0(1) AAS
人を殺す前にそのまましね
41: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:35 ID:OdOEUl0b0(1) AAS
>>29
馬鹿は見通しのいい直線でも事故る
42: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:35 ID:GmrYDqBw0(1) AAS
男がいいトコ見せようと自爆
かわいそうな女の子
43(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:35 ID:fIgjQHNP0(1/2) AAS
>>37
面白い事考えるんだなー
44: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:37 ID:n3cxVOvB0(1) AAS
>>32
関トンネルか加太トンネル抜けた後の下り坂でめちゃくちゃスピード出して煽ってくる車は何なんだろう
45(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:37 ID:vr+7hWvi0(2/3) AAS
>>17
名阪国道はテクニカルコース
名四国道は全開コース
46: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:37 ID:10Ym0/UU0(1) AAS
名阪国道はなぁ・・・道は走ってて面白い。
高低差とカーブが多く、大型トラックの通行量が多いから舗装がスグにヘタって轍が出来る。
雨の日とかって結構危ないのよね。大型車・普通車問わずの爆走も多いし。
47: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:37 ID:jFNIpDTL0(2/2) AAS
>>32
あそこか
走ったことあるが、すげえ混んでるのにみんな速かったな
48: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:37 ID:oMfKjhHBO携(1) AAS
曲がりきれず激突か
100キロは出してただろな
いつか人を殺す運転してる人殺しドライバーが自爆して飯が旨い
49: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! [agete] 2018/02/04(日)12:39 ID:R+G3RcJw0(1) AAS
全部、河野一郎(現外務大臣のじいちゃん)が悪い。
50: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:39 ID:AUncdPut0(2/12) AAS
>>45
テクニカルなのはΩ付近だけだよ。
51(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:40 ID:/eWjd1Dj0(1/2) AAS
非名阪の25号のほうがよほどテクニカル
52: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:41 ID:L7gENAOd0(2/5) AAS
神戸の人間やけど名古屋方面から帰る時は新名神出来たから名阪国道は殆ど使わないな
やっぱり狭いし路面が悪いし走りにくいわ
53: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:41 ID:9zwZvXs70(2/2) AAS
あそこら辺は鈴スカがテクニカルコース
54: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:43 ID:JSkTpVfM0(1) AAS
軽で名阪国道とか草生い茂るわ
55: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:43 ID:TIHyaUha0(1) AAS
だからガードレールは硬い素材やめろよ。スポンジ素材にしないからこうなるだろ。
56(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:43 ID:zM5vUG4i0(1) AAS
ちょっと聞きたいんだが
DQNって古いシーマやグロリアに乗ってると思ってたら
最近のDQNは軽自動車に乗るのが普通なのか
57: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)12:43 ID:RQA0b4Az0(1) AAS
軽に乗ること自体を危険運転として取り締まれよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*