[過去ログ]
【研究】「男らしさ・女らしさ」の形成は、社会的な性の概念(ジェンダー)ではなく、生物学的な要因が影響していた ★4 (105レス)
【研究】「男らしさ・女らしさ」の形成は、社会的な性の概念(ジェンダー)ではなく、生物学的な要因が影響していた ★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517725560/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ニライカナイφ ★ [] 2018/02/04(日) 15:26:00.42 ID:CAP_USER9 ◆社会的な性の概念「ジェンダー」が子どもの中で形成される段階には生物学的な要因も影響していることが浮き彫りに 社会的・心理的に男女を区別するジェンダーは生物学的な性「セックス」とは区別されるもので、「男らしさ・女らしさ」という言葉で表現される性別の概念です。 複数の研究結果をもとに調査が行われた結果からは、ジェンダーの違いはこれまで広く認識されている「社会が作りだしている」という要因とは別に、生物学的なものを根源とする要素があることが浮き彫りになっています。 この研究結果は、シティー大学ロンドンの心理学シニア講師であるブレンダ・トッド氏らの研究チームによって発表されたもの。 チームでは、過去に発表された16件の研究結果のデータを集めてメタ分析することで、子どもの段階で生じるジェンダーの違いには社会的な背景だけではなく、生物学的な背景も影響を及ぼしている実態を明らかにしました。 集められたデータは、「世界各地の子どもが示すおもちゃへの関心の実態」をまとめたものとなっています。 サンプル数は合計で1600人分にのぼり、「男の子用のおもちゃ」と「女の子用のおもちゃ」が用意されているときに、男の子と女の子はそれぞれどちらを選ぶのかが調査されています。 分析の結果、世界各地のデータからは「男の子は男の子のおもちゃを選び、女の子は女の子用のおもちゃを選ぶ」という傾向を一様に示されていることが明らかになったとのこと。 これを統計学の「効果量」で示すと、男の子の場合は「1.03」、女の子の場合は「0.9」という数値となっています。 効果量は「0.8」を超えると効果が大きいと判断できるとのことで、男女いずれもその傾向が強いことが示されています。 そして最も興味深いのが、この傾向が国や地域によってあまり違わなかった点にあるとのこと。 トッド氏は結果について、「男性型と女性型のおもちゃの子どもの好みにおける性差の大きさは、男女の平等性の高い国だからといって小さくなるという傾向は見られなかった」と述べています。 事実、スウェーデンのように「ジェンダー不平等指数」が非常に低い国における結果と、ハンガリーやアメリカなど「ジェンダー不平等」が大きいとされる国における結果は非常に似通っていたとのこと。つまり、社会の文化が異なっていたとしても、男の子は男の子のおもちゃを、女の子は女の子用のおもちゃを自然に選択する傾向が世界各地で見られた、ということを示しています。 ここから明らかになってくるのが、子どもの頃に現れる「男の子らしさ」や「女の子らしさ」は、「社会的な期待によって全面的に決まる」という考え方に反しているという事実です。 「ジェンダーは社会的な期待によって全面的に決まる」という考え方に立つと、たとえば、ジェンダーの平等性が高いスウェーデンの場合だと、男の子用のおもちゃが選ばれる割合が男女同じになるはずだと考えられます。 しかし実際には前述のように男の子と女の子ではおもちゃの選択に偏りが生じています。 つまり、子どもにおけるジェンダーの形成には社会的な期待という要素以外のもの、すなわち「生物学的な要素が関わっている」ということが浮き彫りになってきているというわけです。 「学界における視点の多様性を向上させること」を目的としたHeterodox Academyの社会心理学者・研究ディレクターであるショーン・スティーヴンス氏は、「ジェンダーの形成を『生まれか育ちか』に二分する方法は間違っています。私の知る限り、そのどちらかだけを唱えている人間行動学者は一人もいません」と述べています。 しかし実際には、このような考え方に対しては社会から批判的な視線、さらには政治的な力が向けられることが多いとのこと。 トッド氏は「多くの人に取って、ジェンダーが純粋に社会的に形成されるものではないという考え方は、心地よくないもののようです」と述べています。 ■写真 https://i.gzn.jp/img/2018/01/31/gender-not-just-social-construct/1680912416_208c8e8de0_o.jpg https://i.gzn.jp/img/2018/01/31/gender-not-just-social-construct/249277164_55f894786d_z.jpg https://i.gzn.jp/img/2018/01/31/gender-not-just-social-construct/9440317973_c7e0b2a73d_z.jpg GIGAZINE 2018年01月31日 09時00分00秒 https://gigazine.net/news/20180131-gender-not-just-social-construct/ ■前スレ(1が立った日時:2018/01/31(水) 21:06:05.06) https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517448469/ ※続きます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517725560/1
63: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 17:41:35.42 ID:rKNtvlQR0 生物学的にそのように作られてるんだよ。無理して否定することはない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517725560/63
97: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/06(火) 22:17:22.42 ID:e/+C7ZG10 男が女を支配したいから作っただけだろ それも崩壊しつつあるしどうでもいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517725560/97
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.096s*