[過去ログ]
【ネット】恵方巻の販売競争に待った!新聞広告で「もうやめにしよう」と訴えたヤマダストアーに称賛の嵐★3 (1002レス)
【ネット】恵方巻の販売競争に待った!新聞広告で「もうやめにしよう」と訴えたヤマダストアーに称賛の嵐★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
959: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 23:55:41.59 ID:P4KxsH040 >>899 体験しておったのは、氷河期も体験しているはず 給食とかでも恵方まきは、90年代初頭から流行らせておったよ 給食で普及させるのは、定番の手 しかし、うmくいかなかった模様 普通に手巻き寿司の日か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/959
960: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/05(月) 23:55:42.68 ID:kyCjW20y0 >>952 ゴディバがまずくて売れなくなっただけなのになぁ ベルギーの時は売れまくりでウハウハだったくせに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/960
961: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/05(月) 23:55:46.58 ID:DTvFbMvN0 >>949 鰻が売れない時期に売るための宣伝だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/961
962: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 23:55:47.64 ID:bK/bv0F80 食べもんで遊ぶのやめよーぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/962
963: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/05(月) 23:55:51.99 ID:5OaCZt+x0 >>942 下品なもの流行らすのは上手くて感心するね たこ焼きとかお好み焼きとか吉本とか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/963
964: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 23:55:57.18 ID:OfNiA7470 恵方巻売るの止めますって言えばいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/964
965: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 23:56:05.49 ID:F2MQN8/Z0 うなぎは恵方巻どころじゃなく本格的に取り締まるべきだよなあ うなぎに関しては水産省が無能すぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/965
966: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 23:56:11.19 ID:9GyIzmsv0 ウナギも価格が高いから売れなくなってるじゃんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/966
967: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/05(月) 23:56:11.68 ID:o/0voT9C0 >>956 真実と虚構の区別がつかないの?w 朝鮮の方ですかね?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/967
968: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/05(月) 23:56:38.14 ID:7XfcLxBO0 >>963 チヂミの日本版がお好み焼きだし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/968
969: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 23:56:48.56 ID:XoME15K+0 >>956 日本文化の大半は関西発祥w 今君が使っている和漢混淆文を含めてねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/969
970: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/05(月) 23:56:54.13 ID:DTvFbMvN0 >>956 伝統をコリエイトするのはかの半島と東北のゴッドハンドや縄文人かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/970
971: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/05(月) 23:56:56.86 ID:oseTPrDs0 20年ぶりに日本に戻ってきたが いつの間に恵方巻なんて出来たの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/971
972: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/05(月) 23:57:12.17 ID:RB5VQhj10 >>956 朝鮮半島からの移民は関東に入植させられているな。 畿内は倭人。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/972
973: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 23:57:18.95 ID:v1oqYZle0 >>949 そもそも土用の丑といいながら 夏にしか宣伝しない 土用とは立春 立夏 立秋 立冬の前後約1週間ずつを指す http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/973
974: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/05(月) 23:57:23.50 ID:7XfcLxBO0 >>967 虚構とは恵方巻きが伝統という事の? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/974
975: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 23:57:24.11 ID:s18nY7na0 >>929 違うのか? 赤線あたりの行事だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/975
976: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 23:57:25.47 ID:9GyIzmsv0 関西は 混血チョン人多いしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/976
977: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/05(月) 23:57:28.34 ID:OuT/GB6i0 >>968 まーた朝鮮人が元祖元祖言うだろ 東京にもチヂミが元祖のもんじゃ焼きとかいうゲロい食べ物あるじゃんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/977
978: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/05(月) 23:57:33.46 ID:NpT4LXEW0 でもバレンタインのチョコレートは売るんだよな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/978
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.181s*