[過去ログ] 【子育て】自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」歌が大炎上。若い母親たちが「#あたしおかあさんだけど」のタグで猛反発 ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152(2): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)21:47:27.23 ID:MSqa1ztE0(8/15) AAS
>>127
ゼロか一かしか考えられなくなってる
2ちゃん、いや5ちゃんに毒されてるぞ
つか実際Twitter開いて#おかあさんだけどタグで色々見てほしい
5ちゃんだけだとバイアスかかって見えちゃうから
170: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)21:48:58.23 ID:Az1Nk2+e0(1) AAS
子をもうけたがゆえに辛抱することがあるっていうのは当然あると思うけどな
480(2): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)22:15:55.23 ID:J1rB9p3a0(1/5) AAS
Huluのだいだいだいすけ、読み聞かせのコーナーがずっとこののぶみって人の本なんだよな
なんか苦手なタイプだったんだけどなるほど、ただの商売人の男だったんだね
たいすけは大好きだからこういうのとはさっさと離れてほしいわ
683(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)22:31:29.23 ID:blkBJBLx0(1/3) AAS
これってアンサーソングを作ったら受けるんでね?
これもおかあさん
いろいろあって、みんな、いい
的な。
753: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)22:36:40.23 ID:PfSR3+0j0(1/2) AAS
これ国によっては失笑される歌詞だよな
育児負担も女性に任せきり前提の男尊女卑っぽい
夫も育児頑張ってたまにはシッターに任せて綺麗に爪整えて週末デートもダメなんか
779: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)22:38:23.23 ID:UUjdjVEL0(4/4) AAS
おうまのおやこ
ぞうさん
子供の時間はもっと童謡聞かせておけば、安心な気がする
808: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)22:40:12.23 ID:Dsr1kh2O0(1) AAS
>>776
その意味でも戦時中の日本はおかしかったわな
種族保存の本能をも否定するほど腐った連中がいたってことだ
858: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)22:44:25.23 ID:PNd4TANm0(10/10) AAS
>>730
「またスボン破りやがったクソが」と思いつつ
破れたままだと可哀想だから破れたズボンの穴を塞ぐ
前もって渡されてたはずなのに前日にになって翌朝もってく書類の束出されて必死になって必要事項書き込む
これなんて母親なら大半が何度も体験していて当たり前に睡眠時間削ってやってる
それにいちいち「私ママだから」なんて思ったりしないし
そんな恩着せがましい発言を子供にしたりしない
せいぜい「先生にもらったプリントは次はすぐに渡してね」
くらいだわ
この辺の現実との剥離がいちいちイラつくだよ
944: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)22:51:38.23 ID:MrqeUOiP0(1) AAS
パパ愛してるよ!!!!!!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s