[過去ログ] 【東京簡裁訴訟】仮想通貨流出でコインチェック提訴 利用者で初 (354レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): Scott ★ 2018/02/05(月)22:10 ID:CAP_USER9(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.nikkei.com

 仮想通貨「NEM(ネム)」が交換会社大手コインチェック(東京)から流出した問題で、同社が出金を停止しているのは不当として、顧客の30代の男性会社員が、仮想通貨の購入費用60万円の返還を求める訴訟を東京簡裁に提起したことが5日、分かった。問題の発覚後、コインチェック利用者の提訴が明らかになったのは初めて。

 同社の顧客は数十万人以上いるとみられ、被害救済を求める同様の訴訟が広がりそうだ。

 訴状などによると、男性は問題発覚前の昨年12月以降、コインチェックで仮想通貨の一種「リップル」を合計60万円分以上購入。そのまま預けていたが、仮想通貨の流出が発覚した1月26日、コインチェックはネムやリップルを含む全ての仮想通貨と日本円の出金を停止した。男性は、出金停止は契約違反に当たるとして契約解除と購入費用の返還を申し入れたが返答がないという。

 男性は「待っていてもお金は返ってこないと考え提訴した」と強調。コインチェックは「個別の案件についてはコメントを差し控える」と述べた。
省2
335: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)08:41 ID:9mKAtiCf0(1/2) AAS
盗まれたネム以外もすべて封鎖というのが納得行かないよね
本人確認すればいいだけでは?
336: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)08:43 ID:GMj2XIE/0(1) AAS
損害賠償金には税金かからんから賢いな
337
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)08:44 ID:B2gZLLyN0(1) AAS
仮想通貨のチャートって上がるにしろ下がるにしろなんで全て動きがほぼ同じなのですか?
338: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)08:45 ID:liS5DYvn0(2/2) AAS
>>326
真に受けるなよw
339: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)08:50 ID:pp9QcqlD0(1) AAS
>>1
なぜ和田さんを信じて待てないの?
340: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)08:54 ID:9mKAtiCf0(2/2) AAS
裁判起こして債権の優先順位を高めるのが目的でしょう
債権は預かり金より高いですからね
341: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)09:07 ID:ttBRHMJA0(1) AAS
金金金金
ほんと低俗な人間だな
投資に失敗しただけだろ
自己責任
342: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)09:18 ID:xPdOpjy60(1) AAS
>>322
楽しそう
一度やってみたい
343: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)09:20 ID:mTOGqM0D0(1) AAS
買手を見つけないと
仮想通貨を盗んでも換金できないじゃん
344: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)09:58 ID:0hK4j33R0(1) AAS
なんでコインチェックがいいんだよwwwww
345: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)10:11 ID:jyjUYUFb0(1) AAS
ダウ
コインチェックショック発生(笑)
346: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)11:48 ID:LLCm2LGh0(1) AAS
>>337
パソコンでビットコインのチャートを加工して表示させてるからです。
347: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)13:31 ID:ChMjDPKm0(1) AAS
>>1
90円ぐらいで保障してもらえるんだろ?
盗まれた奴って超絶勝ち組だよなwww
348: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)16:14 ID:rVZf4GQT0(3/4) AAS
>>331
どうしようもない馬鹿だなw
349: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)16:17 ID:rVZf4GQT0(4/4) AAS
面倒で和解とかいう言葉が出てくるとかいつからここは小学生のたまり場になったんだろうな
払える金があるなら今回のケースなら早々に払ってる以上、払えないからこその金融庁乗り込みと訴訟沙汰で
和解なんてことになればそこからどういう流れになるかとか一切分からんのかね
350
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)18:13 ID:J/LZ3o6/0(1/2) AAS
今訴訟を起こしても
13日の改善命令への返答期限に間に合わないだろ
もし呼出状が届いても意義がありますと回答するだけで時間稼ぎが出来る
裁判が始まるころには会社の存続も決まっているだろうし
金がなければ管財人がついて財産保全されてしまって
早い者勝ちという状況にはならないよ
351
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)18:25 ID:BVnMAH5J0(2/2) AAS
>>350
この原告が会社から金を取り損ねるくらいで諦めると思うか⁇会社役員の第三者責任を追及するための下準備に過ぎないかも知れないぞ。
352: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)18:33 ID:J/LZ3o6/0(2/2) AAS
>>351
役員の責任追及なんてそれこそ一人じゃ金がかかりすぎて無駄
証拠の一つも集められないよ
353: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)20:09 ID:Zte7S/qh0(1) AAS
自分が被害者の立場だったら金は諦めても責任だけは取らせたいわ
ガンガン訴えるべき
354: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)20:12 ID:Yl6KHcMh0(1) AAS
CMをバンバン流してたTV局は相も変わらず他人事ですよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*