[過去ログ] 【子育て】自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」歌が大炎上。若い母親たちが「#あたしおかあさんだけど」のタグで猛反発 ★11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:24 ID:/06yv7og0(3/8) AAS
>>132
独創性?元ネタ絵本あるのに?
135: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:24 ID:HSGq8xeI0(2/3) AAS
>>110
今がマザコン全盛期なんじゃないかなあって感じもする
136: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:25 ID:v4KS6LVM0(4/8) AAS
>>128
むしろ最後の一行だけあれば良い
137: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:25 ID:U6CVTOYL0(5/25) AAS
>>116
>>1を見る限りでは批判してるのは飲酒大好き料理大嫌いのフェミってことになってるんだよな
>>1の記事にミスリードがあるのかね
138
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:25 ID:Zdrw1OEY0(2/3) AAS
>>132
およげ!たいやきくんも百万回生きた猫も叩かれてないけど?
あほなの?
139
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:25 ID:v68/VOV30(7/18) AAS
>>133
まぁこれに限らず我慢は美徳だったからね。
我慢は美徳ではもう無くなって来てるんだろうと思う。
140: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:26 ID:g9ho3beN0(1/2) AAS
母親業捨てるのを自慢げに宣言するのは、なんか違和感がある。
なんで我慢して頑張る人をさも正論のように茶化すのかな。
それとも不甲斐なさの免罪符にしたいの???
141: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:26 ID:TpTHKo+B0(1) AAS
男(の多く)はこういうの叩かんよね
そもそも土俵が違うって意識がみんなあると思う(というイメージ)
142: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:26 ID:hubGmO750(1) AAS
頑張らないダメ母、ダメ女は、関わるな!
143: 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/06(火)14:26 ID:9JaznMAa0(1) AAS
>>24
執拗に繰り返えされると気持ち悪いよね
ぽぽぽぽーんもそうだったし
144: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:26 ID:v4KS6LVM0(5/8) AAS
>>132
お化けの絵本はパクリ
歌詞はアンケート結果の寄せ集め
145: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:26 ID:U6CVTOYL0(6/25) AAS
母ちゃんの若い頃のビッチな黒歴史を子供に聞かせるなという言い分ならわかるけどな
ただソース元の記事はフェミ丸出しだしな
146: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:27 ID:roRnEp/90(11/20) AAS
画像リンク[jpg]:prod.akimg.tv.rakuten.co.jp

こういう映像を妄想しながら、おかあさん、おかあさーん、あ〜!
と抜いているような奴向けのアダルトソング
147: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:28 ID:A1mDG38l0(3/4) AAS
>>139
ただ似たような子供のために頑張ってる系の内容で母親に絶賛されてる歌詞や詩はいくらでもあるから、単純に下手なんだと思う
148: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:28 ID:Zdrw1OEY0(3/3) AAS
お母さんだから、ってフレーズがダメなんだと思う
押し付けられて受け付けないんだと思う
お兄ちゃんだから、お姉ちゃんだから、長男だから的な押し付け感
149
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:29 ID:U6CVTOYL0(7/25) AAS
>>139
我慢は美徳だよ
我慢してると口に出して言っちゃうのは全然美徳じゃないけど
お前のために我慢してるんだぞというのはむしろ悪徳に属する
150: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:29 ID:N7tTtRLm0(1/8) AAS
>>86
どうみてもギャルママが反発しているように見えるが
151
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:30 ID:tJotTlEF0(1) AAS
子どもが出来たおかげで酒もタバコもギャンブルも全部やめれたから感謝しかない
どれだけ無駄なことしてたか痛感した
あと行事の大切さや町内のつながりの大切さもおしえてもらったわ
152: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:30 ID:uHNkbzri0(2/3) AAS
>>86
それでも世に出したら叩かれそうな感じある、この歌に出てくる母は我慢して病んでそうでちょっと怖い
153
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:31 ID:A1mDG38l0(4/4) AAS
>>151
(子供がいなくてもやめられるんだよなあ…)
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s