[過去ログ] 【子育て】自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」歌が大炎上。若い母親たちが「#あたしおかあさんだけど」のタグで猛反発 ★11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:35:07.04 ID:Cos92yW/0(1) AAS
子供が産まれたら、家族の中心は子供に移動するって感覚だけどな
そういうもんじゃねーの?
老害が自己主張するもんじゃないでしょ
お父さんだけどね
帰宅後も休日も、基本子供中心で動いてる
232
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)14:48:07.04 ID:9RhVlW6A0(1) AAS
「おんたはお姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから我慢しなさい」みたいな押し付けを感じるって事?
315: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)15:03:23.04 ID:ri0JA9at0(2/4) AAS
オバケの話も嫌だけどパパと娘の話はドン引きしたけど。
誰向けの絵本なのか微妙。好みがあるから読まなきゃいいだけだけど母親の代弁者気取りが嫌なんだけど。
547: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)16:09:41.04 ID:HPlkJvyF0(2/6) AAS
>>495
ハマり具合にもよるんじゃない。
親は二人いるから、たまに息抜きで交代でやるぶんなら問題ないし、むしろ良いと思うけどね。
子供を完全にほっておいて、そればっかだとさすが非難されると思うけど。
566: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)16:13:38.04 ID:xJD2WSMh0(1) AAS
>>502

こうゆう事を言われて育てられたのですが
過去に未遂してます。
人生めちゃくちゃです。
生きづらくてしんどいよ。
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)16:36:14.04 ID:sZWRZObY0(7/9) AAS
>>663
なんだかんだと能書きばかりで結局説明できてねえじゃんw
強制だー押し付けだーとわめくだけ
心の病気はコンプライアンス大事だぞ先生困らせるなよ
862: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火)17:18:10.04 ID:WSlE6gKH0(6/21) AAS
>>856
自業自得
こいつ独身でもつまんない人生だったな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.321s