[過去ログ] 【ETN】上場投資証券「VIXベア」(2049)、1日で価値9割消失 米株の急落受け 早期償還決定 (245レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)13:00 ID:hYn3Wo9R0(1) AAS
たまごをひとつの籠に盛ってればこんな詐欺商品に手をだすこともないだろうに
「分散投資でリスク回避(キリッ」
とか言ってこういう存在意義のないものにまで投資しちゃったりするんだろうなあ
207: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)13:01 ID:efKXVCZS0(1) AAS
泣く子も黙るプット売り
値段がついてよかった
208: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)13:04 ID:wtTjBnaL0(1/2) AAS
アメリカではこれ
アングル: 米VIX逆張り証券の損失、個人投資家を直撃
外部リンク:jp.reuters.com

多分今回の暴落はこれら商品のヘッジや回収終わるまで続きそう
209: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)13:10 ID:7PaI1XbN0(1) AAS
素直にS&P500でも買っておけばいいじゃないかw
210: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)13:13 ID:1kIi8y7v0(1) AAS
法人税減税がここまで悪影響を及ぼすとはな。
211: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)13:14 ID:wtTjBnaL0(2/2) AAS
VIX関連商品、米株急落の原因ではない=CBOE
外部リンク:jp.reuters.com
212: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)13:52 ID:k9VERXWt0(1) AAS
オプションなんて本来はジョージソロスクラスの大物クジラが
上下にラインひいいて論理上の正当性に掛ける大博打
それを証券化した所で本質はそういう代物
FXなんかで小口が一定ラインで刈られてる、所謂スリッパ隊って
大半がコレだよ、普段は論理値踏み越えてくる個人を刈り取ってる
安全弁だけに破られると価値がゼロになる訳で
マジノ線の地帯に投資してる商品って感覚を覚えておくべき
213: 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/08(木)13:54 ID:jqDOj9dh0(1/3) AAS
これVIX開発者の一人がなんで存在するのか分からん商品て言ってたやつだよね
214
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)14:06 ID:P99tRQoC0(1) AAS
>>32
先日信託銀行で入れっぱなしにしてた米ドルで投資したけど、
いくつかの説明をかなりの時間かけて説明してもらったけど、
理解できなかった。スタートは来月からなので、今回の暴落は影響ないと思うけど。
なんとか分かるのは、定期預金くらいかな。これの理解もあやしいけど。

私には、分かる金融商品なんて無いな。
215: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)14:19 ID:P9+CS7fa0(1) AAS
理論上は、空売り同様、損失無制限になるところ、
最大損失を買値以内に限定するため、
ある金額にタッチしたところで、損失確定のため、
早期償還してしまう、という商品設計になっているのでは。

VIX空売りとか、VIXベアとか、VIXベアオプションとか、こういうので
コツコツ儲けるような手法なんて、怖くてやってられない。
よくやるよ、って感じだけど。
216: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)14:36 ID:BjZBqVh40(3/3) AAS
>>214
それはすごい
217: 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/08(木)14:43 ID:jqDOj9dh0(2/3) AAS
まあ分からんだろうな
金融の知識がある人がもう一歩先に突っ込んで覗いて分かるものだと思う
いきなりボラティリティがどうのこうの言われてもはぁそうですかとしか言えないだろ
218: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)14:48 ID:Dxl5p7590(1) AAS
そうだ野村に聞いてみよう

このボラティリティの取引はわかるんだけど
ソフトバンクがアリババのADRのオプション取引で4500億ぐらい損だしてるけど
あれわかるひといる?
どういうカラクリで巨額の損失がでてるの?
219: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)14:48 ID:F0yKMyL60(3/4) AAS
銀行員でも、オプション価格の決まり方とか、VIX指数の計算方法とか聞かれたらきちんと答えられる人いないような気がする。
220
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/08(木)14:52 ID:jqDOj9dh0(3/3) AAS
オプションはそれをやる前提がまず分かってないとただ定義を並べるだけの知識にしかならん
知識じゃ金は稼げん
221: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)18:19 ID:rDEXpH4J0(1) AAS
>>220
大昔のギリシアで
将来オリーブ油を絞る機械を借りる権利を安く買って
大豊作で借り賃高騰の時に又貸しで大儲けとかいうやつ?
222: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)21:34 ID:F0yKMyL60(4/4) AAS
なんか微妙に違う。
223
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金)06:53 ID:ioLoxo4z0(1) AAS
早期償還決定後にまたダウ下げたわけだが
野村は早期償還額見直すとかいいだすのかな?
224
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/09(金)07:34 ID:QNSZMF2P0(1) AAS
株も現物取引以外全部禁止しろよ
いいかげん何階建てにもしてイカサマし過ぎなんだよ
225: 名無しさん@1周年 2018/02/09(金)07:45 ID:+dryRb9Y0(1/2) AAS
>>223
もう確定だよ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s*