[過去ログ] 【労働契約法】「派遣にも通勤手当を」 元派遣スタッフの男性が、リクルート関連会社を提訴 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)01:19 ID:UaSOEycN0(1/2) AAS
派遣差別はやめろ

派遣にも交通費出せ

できれば、ボーナスも出せ
755
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)01:31 ID:jz17vdb60(1) AAS
派遣も出世させてほしいよ
派遣で頑張ってれば正社員の上司になれるようにしないとおかしい。差別
756: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)01:31 ID:wfFcH8qH0(3/4) AAS
>>754
営業は確定拠出年金まである
派遣にはない
これもおかしい
757: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)02:52 ID:24ANTnm30(1) AAS
通勤手当どころか5年間時給が上がってないのだが…
758
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)03:55 ID:EEw0yVco0(1) AAS
>>755
自分の気に入らないことをなんでもおかしいとか差別って言う派遣いるよね
新しい仕事任されそうになるとおかしいって抗議してる派遣思い出した
759: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)04:28 ID:GpnSNRVK0(1) AAS
>>755
上司役に派遣してくださいって頼めよw
760: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)06:36 ID:VY06Ixcg0(1) AAS
切られて腹いせだろ。
761: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)07:13 ID:vatZHPme0(11/16) AAS
だからフリーランスにならない自己責任なんだって
派遣は底辺になるような仕組みになってるの
762: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)07:48 ID:b1PwYotb0(17/18) AAS
>>753
お前の方が思い込みでワロタ
763
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)07:56 ID:b1PwYotb0(18/18) AAS
外部リンク:www.soumunomori.com

>派遣者は派遣元より給与が支給されているはずです。御社が派遣元に支払うのは本人の給与になる分と
>派遣元の収入になる分を合わせて支払っていることになります。この本人給与分だけを非課税とすることは
>できません。総額で業務委託の判断となり課税となります。

派遣会社が派遣先に交通費などの手当てを含めた金額を請求すると、それにも消費税がかかるからな
764: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)10:05 ID:hHZKIFji0(1) AAS
人間相手は疲れるよ。
765: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)10:27 ID:+Tt3Tr2N0(1) AAS
>>763
その考え方はおかしいの。
単に派遣会社の売り上げに消費税が掛かるだけの事で、派遣会社が売り上げから派遣労働者に賃金を支払う時に仮払消費税は関係無いの。
派遣先から見たら派遣労働者の賃金は賃金じゃないから。

派遣会社からの請求書を見た事がある人ならバカ以外は理解出来る簡単な事。
766
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)10:29 ID:9vb3ouC30(1) AAS
派遣は物品扱いだから「通勤」なんておかしいよね
767
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)10:42 ID:VTOO0V3G0(1) AAS
派遣に通勤手当てとか
無駄だわ
768: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)10:59 ID:iJT/BXNP0(1) AAS
>>758
自分が楽したいがあまり低賃金奴隷いに図々しく仕事押しつけるからだろ
769
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)11:25 ID:emDjnZ5c0(1) AAS
>>673
俺の会社は、時給3000円計算で人を頼んでいるが、
ただ支払いは半年後の手形だが、
働きに来ている人に聞くと1300円だと言われて、
ずいぶんピンはねしているなと思った。
770: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)11:35 ID:5hqxi+O90(1/13) AAS
フリーランス400万
派遣400万

消費税はこうなる
フリーランス432万
派遣368万

フリーランスは年収1000万まで
消費税払わんでよいから
同じ400万の仕事で2ヶ月分の給料差が
出るわけこんな簡単な計算も出来ないから
派遣になるんだよ
省1
771: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)11:36 ID:5hqxi+O90(2/13) AAS
つまり派遣なんかに頼るなということ
派遣で働けば交通費、消費税を搾取されて
なんの保証もない
ワーキングプア真っしぐら
772: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)11:38 ID:untwwIdB0(1) AAS
>>767
どうして?
773: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)11:40 ID:kD7OKGb40(1) AAS
>>30
それは高スキルのフリーランスの場合だろ
ノースキルで高給取りはありえない
同一労働同一賃金を主張するなら、正社員に満たないスキルの派遣は安くて当然
1-
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s