[過去ログ] 【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)14:55 ID:ufbpsAm30(4/29) AAS
>>86
東京都大田区が地元の中小製造業と組み、
障害者スポーツで使うバスケットボール用車いすの開発に乗り出した。
競技用車いすの大手メーカーとも連携し、軽量で操作しやすい新型を製造。
2020年の東京パラリンピックでの採用を目指す。
区内の町工場が中心となって競技用そりを開発する「下町ボブスレー」に続くプロジェクトとして、区内製造業の技術力を世界に発信する。
開発には昭和製作所やマテリアルなど大田区内の10社が参加する。金属・プラスチック部品加工やゴム製品を手掛けるメーカーが多い。
バスケ用車いすを日本代表選手に供給している松永製作所(岐阜県養老町)が協力。
区や区産業振興協会がプロジェクトを管理する。
区は開発経費として17年度予算に2500万円を計上した。
174(1): 名無しさん@1周年 2018/02/08(木)15:03 ID:vRVQE7nn0(1/4) AAS
>>108
つまりは地域振興とか言って金を懐に入れるサイクルがあるって事か…吐き気がするな大田区
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*