[過去ログ] 【平昌五輪】なんだこりゃ? 平昌オリンピックに謎の銅像 「モルゲッソヨ」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)00:29 ID:E7WSnBOj0(2/4) AAS
>>667
つまり、「欲望剥き出しカッコワルイ」って言いたいんだな

サノケンのオリンピックエンブレムでも思ったけど、
文書でコンセプトを説明しないと分かんない芸術作品は、個人的には邪道だと思う。
どんな駄作でももっともらしい説明をつけたらすべて「芸術」になってしまう、
つまり説明が主で作品が従になるから。
821
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)00:32 ID:pI2Q6jsUO携(9/11) AAS
>>787
俺は見たとき笑ったから
この作品には
佐野が作ったものより力があるよ
像の説明も必要なかった
弾丸マンなんてものよりモルゲッソヨって名前で納得してんだろ

これはちゃんとアートしてるよ
846
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)00:34 ID:Qo/SsYbD0(7/7) AAS
>>787
よく混同されるけど商業デザインはこういう芸術やアートとは別ものだよ
901: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)00:38 ID:nd/o9wbu0(8/10) AAS
>>787
説明されないと作者が何を表現したかったか分からないとしてもその作品に触れたらどう言った意味であれ取り憑かれてしまう。それは間違いなくアート
モルゲッソヨ(この彫像)は間違いなくアート
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s