[過去ログ] 【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:04 ID:obfg5AcY0(21/36) AAS
>>579
上流層になりたい人もいれば金より自然を愛したいって言う人もいる
多種多様な人材を作ることが日本の為にも世界の為にもなる
お前の言う教育制度は戦前の国家のために奉仕する人材の育成と変わらない
608: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:06 ID:obfg5AcY0(22/36) AAS
>>603
高校からは試験があるからまだいい
しかも義務教育じゃない
論点ずれずれ
631: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:10 ID:obfg5AcY0(23/36) AAS
>>620
嫌なら私立か国立に行けばいいだけ
社会主義国と違って選択の自由があるから
645: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:12 ID:obfg5AcY0(24/36) AAS
>>627
ただ単に押し付けが嫌なんだよ
665: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:16 ID:obfg5AcY0(25/36) AAS
>>655
士農工商って貧富の差じゃないけどな
678: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:18 ID:obfg5AcY0(26/36) AAS
>>649
擁護派は頑なにこの事実無視しているよなあ
688: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:20 ID:obfg5AcY0(27/36) AAS
>>679
学区決まっているんだよなあ
757: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:32 ID:obfg5AcY0(28/36) AAS
まあ大人の肥大化した選民思想が純粋な子供に伝播しないことを祈るばかりだ
766: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:34 ID:obfg5AcY0(29/36) AAS
>>712
服くらいで志願者増えたら服のことしか頭にない浅ましい馬鹿親が集まることを証明してくれるな
775(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:36 ID:obfg5AcY0(30/36) AAS
>>768
これが一番問題
自称保護者が必死の擁護を繰り広げているけど、公立教育で公私混同はいかんでしょ
790: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:38 ID:obfg5AcY0(31/36) AAS
>>782
高校は義務教育じゃないし入試で決めるわけだから全くの見当違いですよ
795: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:40 ID:obfg5AcY0(32/36) AAS
てか別にブランドありきで決まっているのがおかしい
837: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:46 ID:obfg5AcY0(33/36) AAS
>>817
なら私立でええやん
公立で金額による入学者差別を行う必要はない
854(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:48 ID:obfg5AcY0(34/36) AAS
>>836
そもそも服育なんぞ各家庭で行えばよく学校がやる必要はない
879: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:obfg5AcY0(35/36) AAS
>>869
それを公立でやる必要はない
889(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:53 ID:obfg5AcY0(36/36) AAS
>>874
それは作法が決まっているからだろうwww
服なんて個人の好みだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.295s*