[過去ログ] 【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:00 ID:d/GiVOZp0(13/20) AAS
まあ、
そこの小学校の事なので、
ではあるが、
ただ、公立という点が全国との共有の事ではある。
、
省4
574(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:00 ID:kjwiFvzg0(5/16) AAS
9万円に税金投入していないのだし問題ねーだろw
さっきも書いたが、東大だって似たようなもんなの
学費はやっすく貧乏人にも優しいが、
東大入って卒論・修論書くとようになると、理系は金がかかる
修論書くとき、俺は自前で30万くらいつかったが、
友達は調査費用で100万円以上かかっていた
中にはエクセルで計算して、0円で修論出していたやつもいたけど、
こーゆーのは出来が悪く評価されないww
東大は元から金持ち多いけど、貧乏人になんて合わせないから
この場合、9万円の制服にあたるのが、
省7
575(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:00 ID:obfg5AcY0(20/36) AAS
>>570
そっちこそ何言ってんの?
多様性のある物の価値観は各家庭で決めればいい
576: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:00 ID:wrUQc11B0(7/23) AAS
知人男性怪しい!
−アルマーニとの交渉は、校長が1人でやっていたのか??
和田校長 私が1人でやっていた。知り合いがアルマーニの方を紹介してくれた。
−交渉の期間は? その期間中に、保護者などに説明や報告はできなかったのか?
和田校長 交渉は2年くらいかかった。その中で、アルマーニ様から「はっきりと決まっていない話は、外に出さないでくれ」というお話があった。
省9
577: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:00 ID:JL75WRZ00(2/3) AAS
産経の記事にアルマーニ標準服の価格は現行の約2,5倍と書いてあった
578(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:01 ID:P7fGz09m0(15/18) AAS
>>558
普通はそうだろ。
まさかお前は小学校の制服で習ったのか?
579(3): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:01 ID:EpzReMB70(20/23) AAS
>>549
俺は社会に選民は必要だと思うし、そのための教育もあってしかるべきと考える
社会は全て制度や法律だけでは円滑に機能しない
より具体的に言えば、それだけでは社会問題が救済されない部分がある
上流社会の良識、良心、ノブレスオブリージュでなければ救済できない部分と
いうのが必ずある
例えば高津クリニックの社長が天皇の付き人の回顧録を買い戻したりしただろう
あんなのは本当に上流階級の人間が個人の良心でなければ動かないことだ
数万円にあくせくするような人間が、公のために金を使ったりすると思うか?
底辺層しかいない社会ってのは、誰も天下のために動かない社会でもある
省2
580: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:01 ID:Vmd4gst40(3/3) AAS
公立の小学校の制服で
お金儲けしたい奴らが考えた浅知恵
教育なんて考えてないよ
お金の事だけ
581: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:01 ID:Nfx0BRtdO携(5/20) AAS
>>573
公立だけど全国共通じゃない経済特別区だから理解されないんだろうな
582: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:01 ID:DXuW3k1O0(2/10) AAS
一言文句を言うとすればアルマーニなんてダサいブランドじゃなく
どうせならシャネルにしろよ
30万くらいでいい
583: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:01 ID:b+I+F3QL0(1/2) AAS
>>4
バカは書き込みするな
584: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:02 ID:XsodgLZH0(8/11) AAS
成り上がりの下衆が重宝するのがアルマーニ
必死に校長を擁護する自称エリートも
その程度の下衆なんだろ
585(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:02 ID:uZlf5FHe0(2/2) AAS
9万て、うちの保育園の月謝と同額なんだが…
わーきゃー騒ぐほどでもあるまいて
586: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:02 ID:ZR1uO4Pl0(1) AAS
トンボの就活メールの人と同じにおいを感じる
587: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:02 ID:Ex+WaGUU0(2/2) AAS
>>22
この人30以上レスしてるけど業者か校長先生かなんか?
>>>4
>だよね。
>近くに区立小学校があるのに
>わざわざ遠くの泰明に通ってきてるわけだから
>
>文句言ってる親も一人だけだし
588: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:02 ID:Wd8ZqyLy0(2/23) AAS
>>488
銀座住民はどうすんだ
589: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:03 ID:Nfx0BRtdO携(6/20) AAS
>>575
いや選べるんだからわざわざ行く必要が無いんだよ価値観違う家庭はアルマーニ学校に
他行けばいいだろって話
590: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:03 ID:kjwiFvzg0(6/16) AAS
たかが、9万円くらいでガタガタいうような親は
この小学校に子供を通わせるレベルじゃねーってこと
他の学校に通って良いって選択肢があるんだから、そっち行きゃーイイじゃんよ
591: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:03 ID:oXCHp1yn0(1/12) AAS
タワマンに住んでるガキが殆どの泰明小に通ってる家庭の収入調べて見ろよw
592: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:03 ID:b+I+F3QL0(2/2) AAS
>>146
バカは書き込みするな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s