[過去ログ] 【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:54 ID:wrUQc11B0(22/23) AAS
>>873
お前口調変えて、デマ流すのヤメロよ

483 名無しさん@1周年 2018/02/10(土) 02:27:49.24 ID:Ol/dNREr0
>>450
貧乏なのに銀座にいちゃもんつけてること自体みっともないってわかれよ。
下々の者が来るなっていわれないと
わからないのか。中間層の俺でも
そこまで鈍くないぞ。経済的にゆとりがない地元以外の連中のために存在してないっていわれないとわからないのか?

585 名無しさん@1周年 2018/02/10(土) 03:02:59.91 ID:Ol/dNREr0
>>569
制服の話以前から越境連中が受け良くない話を具体的に説明してるやつは複数いてた。
俺も銀座の一等地に住んでる物価育ちが
4万に文句言うことが謎でしかなかったけど、
説明してる他のやつのレスで納得してるんだ。
中間層育ちの俺でも4万の制服は安い判断だ。
公立こそ頑丈な制服あったほうがいいと思ってるが、国内品が需要ないなら作っても赤字だから請け負わない国内メーカーの判断も分かる。
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s