[過去ログ] 【大阪】母親の遺体を自宅に2週間近く放置してパチンコに出かけていた無職の長男(41歳)逮捕 (868レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(17): 岩海苔ジョニー ★ 2018/02/11(日)14:27 ID:CAP_USER9(1) AAS
自宅マンションに86歳の母親の遺体を遺棄したとして、大阪市都島区に住む41歳の長男が逮捕されました。

死体遺棄の疑いで逮捕された無職・山木久郎容疑者(41)は、母親の一子さん(86)が自宅で死亡しているにもかかわらず、先月下旬から放置した疑いが持たれています。下の階に住む人が、「上の部屋から水漏れしている」と管理会社に相談。昨夜、確認のため山木容疑者の部屋に入ったところ、ふとんの中で死亡している一子さんを見つけたということです。この時、山木容疑者は家におらず、警察に対し、「パチンコに行っていた。先月27日に亡くなっているのに気づいた」などと話しているということです。警察は遺体を遺棄した理由や一子さんが死亡した経緯などを詳しく調べる方針です。

外部リンク[html]:www.asahi.co.jp
画像リンク[jpg]:www.asahi.co.jp
849: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)19:41 ID:CJJfpP880(1) AAS
パチスロ「政治家に泣き入れ」で規制緩和実現
2chスレ:poverty

外部リンク[html]:biz-journal.jp
先月31日、遊技機メーカーで組織される回胴式遊技機製造業者連絡会が、新規則「6号機」の対応した新たな「自主規制」について発表した。

 主な変更点は、2015年末から開始された自主規制「1Gあたりの純増枚数を2.0枚以下(ボーナス込み)」が撤廃され、旧基準5号機の「純増枚数3枚」上限が廃止になったことだ。この緩和により、純増3枚以上のAT・ARTが実現することとなる。

 また、5.9号機を苦しめていた、ART抽選が行われない「通常区間」から「有利区間」への移行の「設定差なし」という規制が廃止に。出玉制限はあるものの、ゲーム性の広がりに期待できる発表となった。

 ただ、5.9号機にある指示機能を制限する「有利区間」の終了条件「最大1500G」に加え、今回新たに「最大出玉2400枚」が追加された。有利区間を1500G消化、もしくは差枚2400枚到達で終了することとなり、一撃での獲得枚数が以前よりもさらに厳しくなる。
省3
850: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:21 ID:ucsSHu8Y0(1) AAS
カミュかよ
851: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:37 ID:qLHr+bqX0(1) AAS
本物の「責任能力なし」なやつか
この場合裁判は強制措置入院の決定を下すためだけに行われる
誰にも控訴する理由がないから変なゴネ方しない限り一審(地裁)で確定するはずだ
852: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)06:22 ID:GiLsXovoO携(1) AAS
臭いとか蛆虫わいたりしないのか。
親の死体でも何か障害でもなけりゃ2週間も一緒にはいられないだろ。
853: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)12:07 ID:fuAW8SfY0(1) AAS
単純に死後2週間はよそで寝泊まりしてたんじゃないかな
誰も住んでなけりゃ今の季節、わりと目立たずに腐敗が進むかも
854: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)09:38 ID:SvAqzmm10(1) AAS
死刑でええよ。
855: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)09:46 ID:H/FGVeS/0(1) AAS
45のときの子か?拾ってきたのか?

しかし、階下に滴る「水」って
856: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:05 ID:3iv8gLZk0(1) AAS
39条はパチンコ行かないと思う
857: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:15 ID:4u40NBry0(1) AAS
パチンコが非難されているが、この男はパチンコが無ければ何をしているのか? パチンコが救いなんだよ
858: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)12:43 ID:MzAInJQm0(1) AAS
>>802
個人個人の意見以前に親兄弟に対する扶養義務は法で定められれるから
親に経済的な余裕が無ければ行政から援助を求められる
そんな余裕ないと宣言して突っぱねることもできるけどね

うちの場合は学費も結婚費用も出してもらわなかったけど
仕方ないから月8万くらいの経済的援助はしてた

まあ人それぞれやれるようにやるしかない
859: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)13:02 ID:MVm/ySd/0(1) AAS
>>826
日本の自殺者は年間8万人らしいから報道されるのは極々一部
高齢ニートなら親戚すらもう繋がりないだろう
そう考えたら言わずもがな
860: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)14:00 ID:v7SAlDEG0(1) AAS
マイルド池沼 なんだろ
861: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)15:09 ID:0EBpB5RBO携(1) AAS
パチンコ・スロット
健康被害は肺炎や肺ガンだけではない
尋常じゃないレベルの乱視になってしまう
空気が悪いから白内障、緑内障になりやすい
老後に響く
そしてウイルス、細菌の感染場

企業にとって正規雇用は高い買い物
いくつかの一流企業は内定を出す前に徹底的に調べあげる
ネット上や数回の尾行
素行調査
省2
862: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)16:12 ID:PdekjK1J0(1) AAS
でも葬儀よりパチンコの方が大事だろ
どっちもいらないもんだとは思うがね
863: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)20:03 ID:QHd/FGQ40(1) AAS
くずだわw
864: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)20:25 ID:3O8XPlbi0(1) AAS
哀しい色やね
865: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)21:43 ID:Ub60plSD0(1/2) AAS
国会でも批判の「パチンコ屋にATM」 設置会社に元財務省事務次官
 厚生労働省によるとギャンブル依存症に苦しむ人の数は536万人(2014年)。
人口比にして4・8%と世界でも突出して多い。背景にあるのは、
パチンコ・パチスロといったギャンブル産業の存在である。
なのに最近ではATMまで置いている店もあるという。
これって、やりすぎじゃありませんか、元財務省事務次官殿。
(中略)

「実はトラスト社は、親会社がIIJ(インターネットイニシアティブ)というインターネット関連企業なのです。
社長は勝栄二郎氏。元財務省の事務次官です
(以下略)
省8
866: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)21:43 ID:Ub60plSD0(2/2) AAS
政府は29日、ギャンブル依存症対策の関係閣僚会議を開催し、施設への入場制限や、
金融機関による貸し付け自粛制度の整備など、ギャンブル依存症への対策を決定した。

菅官房長官は「ギャンブル等依存症により、不幸な状況に陥る人をなくすための対策を、
しっかりと実施していかなければならない」と述べた。

政府がまとめたギャンブル依存症対策では、依存症患者本人や、家族の申告に基づいて、
施設への入場制限を行うほか、場内・場外券売場に置かれているATMのキャッシング機能の
停止、撤去などが盛り込まれた。

また、パチンコの出玉数については、いわゆる「大当たり」で獲得できる玉の数を、現状の
3分の2程度に抑制するほか、全国の都道府県などで専門の相談員体制を強化することも
明記された。
省6
867: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金)03:27 ID:JP52YqrVO携(1) AAS
警察がするような仕事ではない

全国の警察官に葛藤があるだろう
今、パチンコ店で自分は何をしているのだろう?
これが治安を守るための仕事か?
国力を低下させる片棒を担いでいるにすぎない
朝鮮人の手の平で

パチンコスロットをギャンブルにしたいならば国営カジノが扱うべき
新たな箱モノはカジノであり馬券も買える仕様

三店方式は廃止
特殊景品廃止
868: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金)08:44 ID:b4Wiea/j0(1) AAS
救いようのないアホだなw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.347s*