[過去ログ]
【鯖】「サバ缶」人気上昇! 健康アップ、安さ…食卓の“定番”に (1002レス)
【鯖】「サバ缶」人気上昇! 健康アップ、安さ…食卓の“定番”に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
241: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 08:07:22.01 ID:+T1jRBrB0 貧しくなったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/241
242: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 08:07:28.38 ID:fBu+34Nb0 ガイシュツかもしれないけど、オリーブオイルで ニンニクみじん切りを炒めて、鯖缶とトマト缶を 投入して煮て、ご飯の上にかけてスライスチーズを のせてチンすると美味しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/242
243: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:07:40.75 ID:Cd0J5JES0 醤油ちょこっとたらすか マヨネーズちょいとのせる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/243
244: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:07:59.22 ID:gvvaHRNK0 >>236 けど高いだろ 肉少なくて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/244
245: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:08:06.93 ID:CSEcon/s0 >>232 その方が安心かもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/245
246: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:08:07.71 ID:y88zHLFG0 >>1 ウリたちは日常で食べてるニダ チョッパリもいつも食べるようになったニカ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/246
247: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:08:26.14 ID:DRtmCJEv0 ゴミ缶の回収が2週に1回しか来ない。 「今週あるっけ?」考えるのも面倒だし、うっかりすると一ヶ月ゴミを抱えることに 缶詰はほぼやめたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/247
248: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:08:26.78 ID:ybIHluLX0 日本で獲れるサバの大半はゴマサバと真サバだけど、ゴマサバは1年中獲れるけど旨さは真サバに及ばない。 真サバは10月から12月にかけての時期が最も旨いとされる。逆に産卵後はマズい。 サバ缶もサバの種類や獲れた時期を表示してあるやつは旨いけど高い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/248
249: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 08:08:32.18 ID:KJZOPYtg0 品質管理、資源管理が万全だから 北欧産の鯖はめっちゃ美味い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/249
250: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 08:08:32.68 ID:49zNTiy50 >>242 よさそう 今度やってみよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/250
251: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 08:08:37.65 ID:d0Y2KOZe0 サバ缶で炊き込みご飯作るのが、住んでる地域の定番料理 俺も小さい時から大好きだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/251
252: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:08:49.51 ID:A/A/ku3a0 値段は3割ぐらい上がった 安いと思ったらだいたい150グラム 昔は190グラム http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/252
253: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:08:50.89 ID:CSEcon/s0 >>242 美味そうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/253
254: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:09:05.25 ID:rlFIbnxG0 最近ネットでノルウェー産のサバのみそ煮・みぞれ煮を買ったがよくできていたな。 ネットの評判見て買たので最初はブラシーボかもとも疑っていたが、何度か食ううちにむしろ慣れてきて以前よりうまく感じるようになってきた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/254
255: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:09:12.43 ID:rtLzhkEi0 魚は好きなんだが、調理するのが面倒すぎるのが難なんだよねぇ。 グリルを洗うのなんて本当に面倒。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/255
256: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 08:09:24.09 ID:cgoZTVlX0 サバよりイワシの方が圧倒的に栄養価が高い 日本人は基本的に情弱 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/256
257: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 08:09:32.87 ID:49zNTiy50 缶詰しか食べないと思ってんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/257
258: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:09:38.97 ID:btP6qSZV0 インドネシアの国民食なんだっけ。缶詰。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/258
259: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 08:09:43.27 ID:vrPPUtAr0 >>255 鯖缶の話してるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/259
260: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 08:09:44.75 ID:WfUe6ZGg0 味噌と味付はわかるが水煮はどうやって食べるんだ?犬のエサか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/260
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 742 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s