[過去ログ]
【鯖】「サバ缶」人気上昇! 健康アップ、安さ…食卓の“定番”に (1002レス)
【鯖】「サバ缶」人気上昇! 健康アップ、安さ…食卓の“定番”に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:38:42.61 ID:JS3VD1jt0 会社の昼御飯で毎日食べる人がいるんだが臭いがちょっと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/55
56: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:38:43.61 ID:XEvpjZIG0 金色に黒字で鯖って書いてる味噌煮鯖缶がすげーうまかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/56
57: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 07:38:47.95 ID:c+g/sKQ70 ひっぱりうどん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/57
58: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 07:39:12.44 ID:PM1ROuC20 >>17 マジで迷惑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 07:39:18.25 ID:bwYkYWG/O >>38 キョクヨーのサバ水煮はアニサキスも水煮されてて、お得感有るわwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/59
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:40:19.31 ID:fYpidlKK0 健康目的で常食してんのは納豆ときのこだな。(納豆は好物だが) 野菜も高くなってその都度安いのに引っ越してるし(今はネギとトマト缶) 肉もササミとか高くなってるし、 なんともならんこの国。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/60
61: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:40:24.79 ID:ZOciMuIY0 サバの水煮缶のフタを開け、レモンとマヨネーズと少量の醤油をたらして そのまま直接ガスコンロであぶる 火から下ろしたら最後に黒コショウをかけて食す http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/61
62: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:40:25.70 ID:9ZG1gh2U0 グルメのエパデール http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/62
63: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:40:27.87 ID:QKrO8xTJ0 むしょうに食べたくなる時あって2,3個買うけど 1個食べて残りはしばらく放置になるよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/63
64: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:40:33.05 ID:gUtofZ9s0 >>55 おろししょうがのチューブをそっと渡してやれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/64
65: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:40:34.77 ID:fBkJIJZk0 >>24 ♪これでいいんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/65
66: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 07:40:44.35 ID:VgBqZwhM0 >>33 国内のブームなんてたかが知れてるじゃん 中国人に目を付けられたらサンマみたくなるよ、本当はクジラや温暖化せいもあるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/66
67: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 07:40:47.85 ID:T5fI1/8C0 ?ava? (*゚∀゚) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/67
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:40:50.08 ID:vrPPUtAr0 >>59 今までみとことがないけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/68
69: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 07:40:55.05 ID:LxbaFyFH0 嫌がらせのごとく塩をぶち込んでるのは勘弁してほしい 1缶で2gとか 塩なし水煮なんてめったにないし、あっても普通のやつの数倍高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/69
70: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:41:42.27 ID:yzsQ3vvT0 サバに煮物ぐらい自炊しろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/70
71: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 07:41:48.97 ID:1pvggAkG0 缶は捨てるのが面倒なので最近はビニール袋の真空パックのを使ってる 最近はスーパーの鮮魚コーナーにも調理済みのサバ味噌煮とか売ってるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/71
72: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 07:41:58.21 ID:zccrftam0 >>59 にぼしに入ってるタコやアサリに入ってるカニみたいなもんだろ 自分で取り除け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/72
73: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 07:42:00.67 ID:S1t/L8P00 >>19 ゴマサバと真さば、後は撮れた時期やサイズ サバは大きければ大きいほど美味しい そして寒い時期で寒い所ほど美味しい 例外になるのが対馬みたいなエサが豊富なところ 対馬(長崎)、金華(宮城)、八戸(青森)、と他の産地よりも値段が高くつく 美味しい産地があるが、無名の北海道産は美味しいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/73
74: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 07:42:11.39 ID:A9zahNPo0 >>69 アマゾンに安いの有ったよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/74
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 928 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s