[過去ログ]
【鯖】「サバ缶」人気上昇! 健康アップ、安さ…食卓の“定番”に (1002レス)
【鯖】「サバ缶」人気上昇! 健康アップ、安さ…食卓の“定番”に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
957: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 10:15:29.33 ID:XJNlFvd80 中性脂肪対策はオーバーカロリーを改善するのが先 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/957
958: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 10:15:39.36 ID:C/aq0W9w0 ツナが高騰してるのもあるかもしれんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/958
959: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 10:16:05.32 ID:kQ1niuXx0 >>956 炊きごみご飯…… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/959
960: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 10:16:15.15 ID:6sxY7aJ50 医師の指導で1ヶ月くらい青魚中心にしていたけど 体が慣れてくるとトンカツの写真見るだけで「何だこの毒物は」と脳が拒絶し出すよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/960
961: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 10:16:42.54 ID:THvJwgs+0 健康にいいと思って購入して食べたがさすがに不味い っていうか骨もあるし なんつーかやっぱり鯖なんだよなあ 臭い 不味い 食べにくい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/961
962: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 10:16:58.79 ID:Kswa9E9w0 鯖缶喰っても、マッカレルタビーは食えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/962
963: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 10:17:13.01 ID:QNXFgazq0 農水省の貧困対策だろ?貧乏人はサバ缶を食えと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/963
964: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 10:17:28.78 ID:dFFfrP9pO >>1 1缶百円であの量は高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/964
965: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 10:17:38.13 ID:n+LpZKVJ0 >>944 くやしいのうwww くやしいのうwww 教えてもらえないってくやしいのうwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/965
966: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 10:18:00.72 ID:avvBBHTUO >>946 +かいわれ大根 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/966
967: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 10:18:10.23 ID:3nXiKZld0 カレーにぶっこんでも美味しいよ ちなみにインド人も鯖をまるごとマサラに投入する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/967
968: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 10:18:26.53 ID:Yeak9cz5O で、暫くしたら、「鯖缶離れ」とか言い出すんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/968
969: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 10:18:37.42 ID:01AoLRde0 >>117 そうだよな それに缶洗ったらスポンジにもニオイが移って嫌だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/969
970: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 10:18:55.79 ID:Kj2gwgtU0 煮てよし焼いてよし缶詰でよし でも青魚食うとアレルギー出るんだよな 好きなんだけども http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/970
971: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 10:19:14.96 ID:+RdHwjvL0 サバ缶はおかずを作るのが面倒なときの最終手段や災害時の非常食のイメージが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/971
972: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 10:19:36.28 ID:49zNTiy50 >>960 医師の指導ではないけど、砂糖依存症の怖さを調べてから 甘いものにそれ感じるようになった 白ご飯も 自己暗示の一種かな ここでよく見る缶詰はカナ臭いというのと同じく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/972
973: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 10:19:42.36 ID:Bn+DLbRX0 >>965 ねえ、なにそれ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/973
974: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 10:20:12.09 ID:GTqpgSV10 >>967 炊飯器に突っ込んで炊くのも美味しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/974
975: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/12(月) 10:20:30.64 ID:HMpRCfID0 白菜が安いときは、鯖缶の中身と煮込むといんだがなあ・・・今は高くてできない(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/975
976: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/12(月) 10:20:46.92 ID:h7TXcgQY0 県民食を奪うな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387964/976
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.233s*