[過去ログ] 【国際】イスラエル、イランと一触即発 戦闘機撃墜受け報復連鎖 シリア軍機撃墜で (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)14:29 ID:wqWcI/aC0(2/3) AAS
>>193
最高指導者に逆らえないどころか革命防衛隊すらコントロールできないからな
予算もそっちが優先だし
大統領は国内不満の受け皿であって外交窓口がないのがイランという国なんだと思う
あんだけ反イスラエルだった前大統領だって切り捨てられたからな
サウジも同様に王族は宗教的ではないし話は通じるんだよ
だが国王同等に影響力があるワッハーブの宗教指導者が狂ってるから厄介
239(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)14:40 ID:ze3T8ZYk0(15/39) AAS
>>226
そうだね
結局イラクでもシリアでもイエメンでも出張っているのはイラン国軍ではなく精鋭部隊である革命防衛隊だもんな
革命防衛隊は最高指導者直属だから結局紛争を管理しているは最高指導者
レバノンのヒズボラも革命防衛隊絡みだしいきつくところは最高指導者
経済問題では大統領と閣僚がなんとか説得したが(それも革命防衛隊の外貨稼ぎが失敗してどうしようもなくなったからだし)
それも結局はミサイル発射実験を挑発的に行って邪魔しまくってるし
結局最高指導者のさじ加減で物事が進んでいる
サウジも革新的なほうの王族が逮捕されて資産没収されちゃったしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*