[過去ログ] 【賃金】 「団塊ジュニア(40代)」は賃下げ世代・・・氷河期就職で人余り (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/13(火)20:56 ID:xolyNqHM0(1/7) AAS
>>215
あぶく銭かー
とりまオメ

こっちはまともに働いてやっと2億貯めた
でも子供たちもまだ中高生だから、もう少し働くつもり
でも五十手前で一旦リタイアしたいのお
248
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:56 ID:+NYm/vW+0(1/4) AAS
頼むから自殺なんて馬鹿なことするなよ

この腐った世の中を変えるのはジハードだ

平成史に名を残すのは君だ
249: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:56 ID:155gCTvw0(13/16) AAS
>>169
日本が30年後にあればだけどな
移民政策されようがされまいが、中国帰化人なり隠れ移民に乗っ取られて終了
寧ろ、日本省に貢献したって言われるんじゃないか
250: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:56 ID:PcmJgbLP0(3/3) AAS
底辺氷河期のくせに自民党に投票する池沼はさすがに一生ワープアでも仕方ないと思うわw
そこまでオツムが壊滅的だとさすがにまともな仕事なんてできないだろうしなw
251
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:57 ID:PGmxA1r90(2/6) AAS
>>242
露骨な反日民族の本音かwwwww
252
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:57 ID:RGQP79XQ0(1) AAS
氷河期には他の世代の為に犠牲になって貰おうって風潮がある気がする
253: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:57 ID:GAI6rlPN0(1/2) AAS
真性劣化世代の事?
254
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:57 ID:13ydraVW0(4/11) AAS
>>200
90年代の政治を振り返ると…
自民党、新進党、社会党、新党さきがけ、共産党
覚えてる限りだと、どれ選んでも氷河期対策なんてしなかったと思うがなw
つか就職対策なんて2010年代に入ってようやくじゃね。
今までずっと福祉とそれに伴う増税しかしてないじゃん。
255: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:57 ID:EsPjg3eI0(2/2) AAS
パパがおうち立ててくれたから

大丈夫だぴょーん
256: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:57 ID:K9IlEtF/0(6/15) AAS
>>201
正社員主体の労組は非正規が増えすぎたので組織率が低下してる
再び主導権を握ろうと正社員に近い非正規労働者から組織に取り込んでる
外部リンク[pdf]:www.jil.go.jp
257: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:57 ID:9HTzwHKL0(4/7) AAS
>>251
日本人は既に歴史的役割を終えた。
258: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:57 ID:D2kEmLfF0(1) AAS
日本政府からも日本企業からも見捨てられた世代だからな
259
(4): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:57 ID:0feDUf/e0(2/2) AAS
団塊ジュニア世代でも前半の40半ば以上のアラフィフは普通に就職できたでしょう。
氷河期が重なり非正規ばかりで悲惨なのは74〜80年生まれのアラフォー。
260: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:57 ID:xX1js95G0(2/8) AAS
今は野党に入れてるけど2012年の選挙で自民に入れたのは多いんじゃね?
完全に騙された、TPP断固反対とか
261: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:58 ID:me7y9BZw0(1/7) AAS
1970〜1974か・・・
第二次ベビーブーマー 戦後集団就職の産業革命(紡績)の子どもたち

(・∀・)ニヤニヤ
262: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:58 ID:iHw7kYPq0(1) AAS
ガンプラに囲まれて腐っていけばいいと思うよ
263: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:58 ID:V9fjrfMs0(4/4) AAS
>>229
それを人手として含めるとは誰も言ってない
264: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:58 ID:G2DmCZRB0(1) AAS
>>252

そんなもんじゃないよ、日本人は。

自分の取り分が減るのが嫌、今を変えるのが嫌ってしがみつくだけ。

そして極少数の意思決定をしてるクズたちが決めるんだよ
265
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:58 ID:Lbv/51qJ0(13/43) AAS
>>226
自民党のこれまでの歴史をみろよw

例えば教員
昔は先生ってスッゴい給料が安かったんだわ。そのせいか、日教組への組織率も高くて自民党への反発もガンガンやってたわけ。
これにビビった自民党は教員の給料を3倍まで上げたんだぞ?

自民党ってのはこういう組織なの
266: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:58 ID:xQRB8SNk0(1) AAS
そうなんだ、44だけど30過ぎてから850は下回ったことないな。
1-
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*