[過去ログ] 【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:44 ID:EFdQ0tmT0(1/4) AAS
競技はいつだ、遅れた国は身に合わなくても最先端のものを欲しがる
603
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:44 ID:Ft/lplrO0(3/4) AAS
これでジャマイカがメダル取ったら完全に映画化決定だな
雪が降らない国のボブスレーチームと、たった6人のラトビアの町工場が
薄汚く邪悪に満ちた金儲けしか考えない日本の国家プロジェクトを倒すんだ
604: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:44 ID:B91XaMXV0(6/10) AAS
>>595
誰が書いたか特定するのか?

画像リンク[jpg]:hpd.co.jp
ジャマイカ代表よ 日本選手をけちらかせ! (右上赤字)

画像リンク[jpg]:hpd.co.jp
ジャマイカ!絶対日本には勝って!! (左上青字)
こうなったら ジャマイカチーム! 行け!! 打倒JAPAN〜!! (ボブスレー右黒字)
打倒 JAPAN!! (ボブスレー右下黒字)
605
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:44 ID:Tm0acVQ50(11/11) AAS
もっと危険なF1ですらスポンサーの都合で滑りやすく危険で遅くて技適も余裕ないパーツ使ったりするのに
より安全なボブスレーで後に調整できる事前検査アウトだからって契約一方的に破棄できるの?

契約内容読んでもないのに?
変だなあ
606: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:44 ID:5WCautGp0(1) AAS
ジャマイカ男子チームは日本製使ったおかげで五輪出場逃したんだからPL法で訴えてよい
日本チームも認めるように遅いだけじゃない危険なソリ
選手が練習もできずぶっつけ本番なんて命懸けのスポーツであり得んだろ
607
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:44 ID:fWu3pFXH0(5/17) AAS
国難首相っていうのが、これほど似合う人はないね
608: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:45 ID:V/k01IW+0(3/5) AAS
>>587
細貝が手を上げて、金の匂いを嗅ぎ付けた電通が乗って、内閣府が審査も適当(根拠あり)に税金投入
609
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:45 ID:2P2X2lNcO携(1/2) AAS
もうジャップの信用は地に落ちたな
610: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:45 ID:UeSLkM6z0(2/4) AAS
>>578
小保方も安倍と会見の上、顕彰される予定やったからなwww
土壇場でヤバい!と政府側の担当者が気付いたそうやけど
611
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:45 ID:7TopAQS70(4/7) AAS
>>1
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp

【下町ボブスレー騒動の真実】
下町ボブスレーはIOCから欠陥を指摘されオリンピックでは使えない粗悪品!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【カンで作った】下町工場のバカ共

一号機のデータ紛失しカンで二号機作成。
設計図では楕円だった部品が出来上がったら【ひし形】
一号機は、固定観念にとらわれたくないのでルールブックを読まずに作って結果はレギュレーション通らなかった。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
省41
612
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:45 ID:9NXZB5ki0(1) AAS
待て、壊すのだったらうちにくれ
農場での牛の餌箱にするから
613
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:45 ID:Ew02U8lY0(6/11) AAS
ジャマイカ「じゃ使っても良いけど そのボブスレー今どこにあるの?」
614
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:45 ID:3E5kYxmX0(1) AAS
下町を世界遺産に申請しそうな勢いだな(´・ω・`)
615
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:45 ID:wjDFYdue0(6/7) AAS
>>527
いやだからbTC製のはあくまでレンタル代
廉価とか汎用モデルは無いからね
ドイツとか国内チームもボブスレーが盛んだからBTC
製のをオーダー品を持ってただけ
オーダー製作価格は20万ユーロ程だから2500万以上はする
BMWが5-6000万程
616: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:45 ID:fWu3pFXH0(6/17) AAS
>>566
チェックって、ギリギリにやってもそれは間に合って無いんやで
617: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:46 ID:r8RAW1UO0(16/26) AAS
>>575
レギュレーション上サスペンションとハンドリングの機構が非常に単純なんで
走行テストを繰り返して微調整を繰り返していかないといい成績が出せない
ギリギリにこれ使えって機体持ってこられても困るわな
618: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:46 ID:+1D2Uq6Q0(3/3) AAS
なんで苦しい時にズルしまくるんだろな
苦しい時こそ堅実に正しいことをしなきゃならんのに
619: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:46 ID:KOkZ1fb50(1/3) AAS
>>611
精度は気にしろよ
620
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:46 ID:EFdQ0tmT0(2/4) AAS
半島だから何が起きるかわからない、結果を待て
621: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:46 ID:vhJGCXTd0(5/5) AAS
>>603
ジャマイカがメダル取って、尚且つこの顛末が映画化されたら、とりあえず近場の映画館に見に行ってBD買うわ。
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s