[過去ログ] 【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(30): ばーど ★ 2018/02/13(火)20:35 ID:CAP_USER9(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.zaikei.co.jp
東京都大田区の町工場などが中心となって競技用そりを開発してきた「下町ボブスレー」プロジェクトにおいて、製品のそりを無償提供した相手先であるジャマイカ代表チームが、平昌冬季オリンピックにおいてこれを用いず、ラトビア製のものに「乗り換える」ことを明らかにした。
無償提供といっても何の見返りもなしに提供されていたわけではなく、使用契約は結ばれており、提供した4台のそりについて、万一使用しない場合は開発費、輸送費などの4倍にあたる6,800万円を請求する取り決めがあったといい、現在、プロジェクトチームはこの損害賠償請求を実行に移すかどうか、検討中とのことである。
ただし、当該の製品については、オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。
ちなみに乗り換え先であるラトビアについて見てみよう。ラトビアは、かつてソ連に属し、その後独立を遂げた北ヨーロッパのいわゆるバルト三国と呼ばれる諸国の一つである。ボブスレーについては伝統的に力を入れている国であり、そりの製造に関しても国際的に高い評価を集めている。
省7
2: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:36 ID:MUTcNm+F0(1) AAS
>>1
もっつ!
3: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:36 ID:YuU+3nBG0(1) AAS
>>1
同じ下町でも、はっきりと差が出たな
東京の下町・・・粗悪なボブスレーしか作れず、赤っ恥
大阪の下町・・・スキー板で世界中のトップ選手から支持され、オリンピック4大会でメダル13個(金メダル6個 )
「トンキンボブスレー」w
滑ってないのにスベってるね、トンキン
4(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:36 ID:RM9QM+mO0(1/3) AAS
忖度ボブスレー
対談:
・下町ボブスレー仕掛け人細貝(マテリアル社長)
・平将明(大田区選出衆院議員、自民党ネットサポーターズクラブ代表)
平将明「細貝さんは、今、安倍総理に最も影響力がある中小企業の社長と言われている」
細貝「全くないですよ(笑)、経営者の会で3年くらい前に勉強をしているところで僕らも入れてもらった」
平将明「細貝さんが安倍さんに『補助金の申請資料が多すぎる』と言ったら、総理から大臣に降りてきて、私に降りてきて、結果的に書類を半分くらいにした」
省9
5(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:37 ID:erhpOkgQ0(1) AAS
>>1
「乗る気がねぇな」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
6: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)20:37 ID:soqqxv+E0(1/2) AAS
通称 ゲリボブ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 996 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*