[過去ログ] 【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:32 ID:TWJWdkGw0(1) AAS
裁判になればジャマイカ側としては、下町がいかに無能で不誠実でルーズ
だったかを訴えざるをえなくなるんだよね
契約書にない合理的なキャンセル理由を主張するわけだから。
常識的に考えてこんなの使えないよ、っていう主張をすることになる
480(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:32 ID:ABIfzwY30(2/4) AAS
>>432
そういうこと書く人よくいるけど、ボブスレーを作るには高い費用がかかるんだよ
国内テスト走行は(今年閉鎖される)長野スパイラル、風洞実験は(童夢時代は)滋賀の施設、
他に世界のコースで選手に乗ってもらってメカニック何人も帯同して意見をもらって
大田区に送り返して調整するその繰り返し
助成金だの寄付金だのスポンサーから出してもらったお金だのは開発にかかって
もう残ってないと思うよ
あなたのような人は「こんなもんか「ボブスレーでも作ろう」「うちらでも作れる」
とボブスレー開発をなめてかかってた細貝氏と変わらない
481: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:32 ID:qGEEfK5Z0(1/2) AAS
教科書だのドラマだのナンバープレートだの、とらぬタヌキの皮算用もいいとこ過ぎ。
国まで巻き込まれてこれって頭悪すぎて頭痛い
482(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:32 ID:2z37iUgw0(3/6) AAS
2chスレ:mnewsplus
ここの書き込みが四年前も同じ流れで草
483: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:32 ID:zt8sZ+8r0(4/4) AAS
>>402
なんでえそういうカラクリか
安全性使いやすさとかトータルでラトビアやドイツ製とかのが優れてたのな
安全性や信頼性に不安のある製品は契約だろうとジャマイカも使いたくないやな
484: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:2z37iUgw0(4/6) AAS
>>300
じゃあソースちょうだい
485: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:vboBMO4/0(1) AAS
出る出ないではなくオリンピック運営サイドが不合格にしたソリでは出させて貰えないやん?
486(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:zQ77240B0(5/5) AAS
スカイマーク機体に下ボブ吊るして平城のカリアゲに特攻しろ
487(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:OcAhFvXv0(6/11) AAS
もう東京に住むのが恥ずかしい時代だな。
基地外だと思われる。
東京隣接三県で事件が起こると、「あそこは東京だから!!」って感じ?w
488: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:Y4ofVZCk0(2/2) AAS
>>409
この場合の下町みたいに明らかな過失ある場合は特約巻いても意味無い
489: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:3WOBK3lm0(1/3) AAS
>>387
「遅い」「安全でない」「機体検査に不合格」を使う義務がある契約なら、その契約は無効なのでは?
490: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:FJ9jIOGv0(4/6) AAS
>>465
ブレーキが効かんとか
死人出てもおかしくないのにホントに笑ってたわw
491(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:6LmKfAww0(20/36) AAS
道徳の教科書で「下ボブのどこに感動したか話し合ってみましょう」
とかクソみたいな指示に草www
492: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:hcKzNR+10(1) AAS
そもそも東京の下町のおっさんなんてソリ遊びすらしたことないだろ
493(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:Ft/lplrO0(2/4) AAS
父の祖国の未来のためにアメリカ国籍を捨ててジャマイカでボブスレーに挑んだジャスミンさん
彼女が涙を流しながら訴えた「ジャマイカの子供達が貧困から抜け出す道を示したい」という想い
他人の夢をズタズタに引き裂いて踏みにじる権利が、下町ボブスレーという利権団体にあるのか
494(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:33 ID:ZWrJZMRx0(1) AAS
割烹着姿の小保方さん理研も
下村大臣〜菅官房長官〜安倍ルートで
胡散臭くポシャったよね
495(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:34 ID:yWp+Yocj0(1) AAS
>>486
これを載せとこう
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
496: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:34 ID:pd42Ilst0(8/9) AAS
>>402
特に平昌コースはコーナーリングが重要らしいな
497: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:34 ID:K8SQcjR+0(1) AAS
>無償提供といっても何の見返りもなしに提供されていたわけではなく
>使用契約は結ばれており
無償提供と宣伝してたの嘘じゃんwww
>当該の製品については、オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による
>使用禁止を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。
契約による損害賠償請求では無く
このプロジェクトがジャマイカ側に賠償を支払うべきではなかろうかね??
498(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火)21:34 ID:Mtv8o5v/0(5/9) AAS
>>469
だからそれさっきウェイト違反とかあったら拒否できるって説明しただろ
例え下手すぎるんだよ、なんでウェイト契約ガチガチの格闘技で例えるんだよ
格闘技が危険なのは当然で、選手はそれを納得して契約してる
けど契約違反があって生じた別の危険を負う必要なんてないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*