[過去ログ] 【埼玉】聞き慣れないセミの大合唱…中国のセミ、川口で繁殖 日本で生息確認は初、調査チーム「全国で調査を」 (463レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:35 ID:XjufZ+nP0(2/3) AAS
中国では天然林の伐採が禁止になり、
日本からの木材輸出が今後増えるようだから
日本固有種が中国に渡るようになるだろう
248
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:35 ID:/Zj3clag0(2/2) AAS
>>245
文学者は?
セミングウェイはどうなの?
249: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:36 ID:JTHVQ+Ax0(1) AAS
大阪のセミは東京よりうるさい
250: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:40 ID:kssHkUOj0(4/5) AAS
>>154
ええー、困るよ(´・ω・`)
ひぐらし好きなのに
251: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:41 ID:3YkROa5n0(1) AAS
奴隷国家日本の現状

生活 保護受給者数
イギリス;国民の6人に1人が受給者 最低でも受給額20万円以上
日本;国民の142人に1人が受給者

失業率
日本;2.8%
スペイン;17.15%
イギリス;4.2%

人口10万人あたりの自殺者数
日本;30.3人 → 本当は120人
省4
252: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:44 ID:14N19NKa0(9/9) AAS
>>248
名作「誰がために蝉は鳴く」の文豪だな
253
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:52 ID:uUeeSRjD0(1) AAS
>川口市北部、さいたま市南部

中国人だらけで有名な街じゃねぇかw
原因も何もお察しだろ。
254: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:55 ID:jk1NjWRX0(1) AAS
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp
この画像見るとクマゼミ程度の大きさなんだね
255: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:58 ID:5QbWZ4YE0(1) AAS
>>193
慰安婦像は繁殖している
256: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:58 ID:ZQwpMs7oO携(1) AAS
中国人も五月蠅いけどこのセミも五月蠅いんだな西川口あたりから拡散したんかよ最低だな埼玉w
257
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:59 ID:pTI2ZYKx0(1) AAS
>>89
卵は竹に産まないらしいが?
258: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)17:31 ID:kssHkUOj0(5/5) AAS
食った蛹が未消化で
259
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)17:33 ID:PQER034+0(5/5) AAS
ツクツクボウシやヒグラシ、クマゼミは森の中にいるから都内では奥多摩とかにしかいない。
神奈川県鎌倉市では昔からいた。採れないのはニイニイゼミの方。
260: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)17:39 ID:7SHhtTwW0(1) AAS
鳴き声のmpgとかねーの?
261: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)17:39 ID:hhLY9jkp0(1) AAS
竹にくっつくセミとは珍しい
262: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)17:41 ID:iSB0KBdw0(1/2) AAS
孟宗竹があれば繁殖できるって、そりゃ絶滅しないだろ
西日本じゃあ、おそらく生命力は最強じゃん
263: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)17:42 ID:Xfn0lWoX0(1) AAS
川口wwwwwwwwwwwww

支那人に占領されたら虫まで外来種かwwwwwwwww

完全に持ち込まれてんじゃねえかwww
264
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)17:52 ID:LBeULCdR0(1) AAS
取り敢えず死んだふりからの突撃はやめて
実際のところクマゼミのシャンシャンだけで既に関東の夏の情緒は絶滅したようなもん
しかしこの蛙みたいな鳴き声の蝉とか外来種として駆除でよくないっすかね川口市さん
265
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)17:58 ID:V6wPgadZ0(1/3) AAS
これも中国のうっとうしい同化工作の一環だろうね、中国人か朝鮮人の可能性があるとしたら。

何らかの交通手段で搬送されたのなら川口だけというのはあり得ないからね。

まあ、幸いそんなに危険な種ではなさそうですがね。竹は繁殖力が強いからそんなにダメージにはならないだろうね。
266: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)17:59 ID:7yyhNonNO携(5/6) AAS
>>264
本当に被害が無いなら駆除は税金の無駄
他にも広がってたら更に無駄
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*