[過去ログ] 【為替】円相場 1ドル=106円台に (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:04 ID:SyyMrZ9w0(2/2) AAS
庶民の可処分所得は減る一方
企業の内部留保は増える一方
企業は社員に還元する気なんて元々ない
ならば円高で物価下げた方がまだマシ
680: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:05 ID:tpKOtW3D0(1) AAS
あ、これあかんやつや。
681: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:05 ID:EQYsOBlg0(1) AAS
>>301
奴隷待遇とか切られても何ともないだろ
682: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:05 ID:wSGmYPpp0(4/7) AAS
>>660-669
〜ノミクスって、こいつ、
いつも大型暴動を起こしてるなw
だから、もうすぐ、>1日本で巨大暴動が起きそうw
漫画映画 アイアムアヒーロー、
小説 東京スタンピード
アニメ漫画 学園黙示録 HOTD
アニメ漫画 AKIRA
ここらが、もうすぐリアルになる。
元祖アベノミクスな、高度経済成長期末期。
省26
683(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:05 ID:xU8FQs8A0(5/9) AAS
>>613
給料が増えないのは日本だけの問題じゃない
EUでもアメリカでも給料があがらない状況が起きている
各国の中央銀行の当局者が「フィリップ曲線が崩壊している」と
頭を悩ませているよ
その原因としてネット通販の拡大、AIの活用拡大、短期雇用の増大などがあげられているが
どれが答えかはまだわかっていない
給料が上がらない、という問題は経済の構造自体が変化している可能性をはらむ
スケールの大きな世界規模で分析しなければならない問題
だから強引な感じはするけど安倍ちゃんが経団連に直接賃上げを要求するのは現状としては
省5
684: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:05 ID:5KY2VjOB0(1) AAS
>>86
内需だけなら円高やろ?
685: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:05 ID:Ohx4hjOC0(1/3) AAS
これアメリカがドル刷ってバラ撒いてるからだろ
騙されんなよ
686: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:06 ID:wSGmYPpp0(5/7) AAS
>>600-681 >>660-669
〜ノミクスって、こいつ、
いつも大型暴動を起こしてるなw
だから、もうすぐ、>1日本で巨大暴動が起きそうw
漫画映画 アイアムアヒーロー、
小説 東京スタンピード
アニメ漫画 学園黙示録 HOTD
アニメ漫画 AKIRA
ここらが、もうすぐリアルになる。
元祖アベノミクスな、高度経済成長期末期。
省26
687(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:06 ID:nCrtT7650(6/6) AAS
>>661
おまけに株主にもろくに利益を還元しない
配当が2%未満の企業の多いこと
日本は経営者を甘やかしすぎ
688(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:06 ID:FxD19p9G0(4/5) AAS
>>641
窓ってのは、金曜日終値(日本時間土曜日の朝)と、月曜日の開始値とが間が空いていることで
取引所がやっているときに開くことはまずない
何か世界レベルの出来事があれば値が飛ぶ可能性はなくもないけどね
今週は窓らしい窓なんて開いてなかったよ
689: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:06 ID:6OeV4MqJ0(7/26) AAS
>>676
正直 今回は複雑で分け分からん
戦争じゃなきゃ良いけどな程度
690: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:07 ID:Ohx4hjOC0(2/3) AAS
>>687
起業しろってことさ
691(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:07 ID:hHPiedyh0(1) AAS
輸入品とガソリンが安くなるからね
1ドル90円ぐらいでいいわ
692: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:07 ID:X9WJP6bx0(1) AAS
やっと灯油下がるのか?
693: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:07 ID:poEY2R350(7/11) AAS
>>679
企業も設備投資で利益を次に繋げる行動をするかと思ったらサッパリやらない
今設けて今刈り取って役員報酬を貪る方向
694: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:07 ID:7P9P2ttx0(1/3) AAS
>>174
今でも据え置きなので変わらん
695(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:07 ID:3n2sSK3z0(2/14) AAS
>>670
そりゃ小泉政権が終わって第2次安倍政権になるまで10年近く緩和サボってたわけだから当然
その間に他の国の通貨発行量は倍くらいになってたんだからw
他の国の何倍も緩和していい
696(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:08 ID:xU8FQs8A0(6/9) AAS
>>626
失業率が低下してから物価が上昇するまでには
タイムラグがあるんだよ
697: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:08 ID:lkqFz3Lk0(11/12) AAS
>>688
もっと円高来る?w
698: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:08 ID:lz6d9aox0(1) AAS
>>26
アムロー アムロー だよねー だよねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*