[過去ログ] 【為替】円相場 1ドル=106円台に (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:28 ID:jVCoA6C3O携(3/6) AAS
>>800
日本の鮭を生で食うか?
817
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:28 ID:Jff0IT2P0(1/4) AAS
>>794
所詮他人の金だからアホなアルゴ変更もせずに使い続ける事が出来るんだろうな
818: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:28 ID:XlbbWfau0(10/13) AAS
>>734
実現すればアメリカの通商政策の転換点だもんな
819
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:28 ID:5hci5lAd0(8/8) AAS
>>771
マジでAボタン(消費税減税+赤字国債発行)押すだけなんだけどなー

20年の不況は我々を諦めさせるのかね。

ただ、俺はあきらめないけどな。
820: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:29 ID:6OeV4MqJ0(15/26) AAS
>>804
だから 円が必要になるから円高になる

3.11や戦争もその理屈らしい
821
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:29 ID:mfs7yfAf0(2/8) AAS
>>810
入ってる。ETFばくばくやるやつ
午後にやる。いつも2時チョイ前なんだけど今日は早かった
822
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:30 ID:XlbbWfau0(11/13) AAS
>>772
60円は言い過ぎだけどアメリカの通商政策が本格的に変わったら有り得ちゃうのが怖いわw
823
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:30 ID:Zh+c5d2Q0(7/19) AAS
>>785
>教育介護でも高速道路でもなんでもいいよ

介護で若者への投資?高速道路は場所によっては良い投資になるけどね。
まともに勉強したら?
勉強しないからいつまでも底辺でネットの珍説や愛国教に救いを求めるハメになる。
824: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:30 ID:ORSPxuVL0(1) AAS
しばらくは110円付近を行ったり来たりだろうが五輪終わる&安倍首相も交代が予想される
2020年以降はまた80円台行く流れになるかもしれない
825: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:30 ID:6OeV4MqJ0(16/26) AAS
>>811
なんか微妙だなw
826: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:31 ID:g0ylVl3W0(1) AAS
円安になるとアマゾンの商品も若干高いよね
827: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:31 ID:3n2sSK3z0(8/14) AAS
>>793
田舎の住宅、伝統工芸品、家具等は下がってるか現状維持だな
政府はガソリン価格等も入った弱インフレの指標をアピールしてるが
ガソリン食料品等を除いた統計見れば
実際デフレなんだから仕方ない
828: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:31 ID:hBfpIYBw0(4/15) AAS
日本は他の先進国と比較しても、たいして経済成長してねえだろ?

こないだ景気も悪化に入ったやろ?

そもそも安倍になってから、国民生活は悪化しまくりだし
829: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:31 ID:mfs7yfAf0(3/8) AAS
>>817
相場を通じて返してもらう権利が俺にはある
利息もよこせ
830
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:31 ID:pT/LyNbS0(1/6) AAS
1ドル95円くらいなのを政府と日銀がむりくりに
110円まで誘導してるからな。
831: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:31 ID:zGKi2BwY0(1) AAS
ほんの数年前は80円の時代だったんだから、騒ぎすぎ。
832
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:31 ID:WiW85Q910(1) AAS
円つぇ〜なw
でもちょっとの間だけ107.6に戻してくれんか?w
833
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:31 ID:G8cTMVx90(1) AAS
まぁ介入相場だからね
金融緩和したときに何かしら手を打っておけば良かったのに
賃金は上がらない、個人消費はマイナス、少子高齢化は進む一方
経済でプラスになる項目がなさ過ぎなんだよな
834: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:31 ID:jg5VmGJJ0(3/9) AAS
>>793
10年前の物価下落と2年前の物価下落は中身が違う
2016年は原油価格の下落が主な要因だから
普通イメージする「デフレ」とは違っていた
835
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:31 ID:6OeV4MqJ0(17/26) AAS
>>816
季節にもよらね?
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*