[過去ログ] 【為替】円相場 1ドル=106円台に (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:11 ID:HsTAIBJP0(6/14) AAS
最低賃金はもう一度引き下げざるを得ないだろうな。
720(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:12 ID:6OeV4MqJ0(9/26) AAS
>>716
経済制裁出来ない国が無駄に通貨高政策取って 通貨で周辺国を植民地化しても
有事で盗まれて行くだけだぞw
721(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:12 ID:CLenyRZT0(1/4) AAS
>>59
アメリカの購買平均は大金持ちのセレブが引き上げてるんであって庶民の生活レベルは日本のほうがずっと上だぞ
日本の家のごちゃごちゃした家電製品を見ればわかるだろ
722: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:12 ID:wSGmYPpp0(6/7) AAS
>>700-718
〜ノミクスって、こいつ、
いつも大型暴動を起こしてるなw
だから、もうすぐ、>1日本で巨大暴動が起きそうw
漫画映画 アイアムアヒーロー、
小説 東京スタンピード
アニメ漫画 学園黙示録 HOTD
アニメ漫画 AKIRA
ここらが、もうすぐリアルになる。
元祖アベノミクスな、高度経済成長期末期。
省26
723: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:12 ID:SBrL43wv0(4/5) AAS
また高速道路の一律千円にしろよ
円高でガソリンも安くなれば国内移動がしやすくなる
交通流通費の高さが日本の内需足引っ張ってる要因の一つだろ?
724(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:12 ID:UVckMnkV0(3/6) AAS
>>688
それギャップ 為替の窓は大陽線・大陰線
725: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:12 ID:poEY2R350(10/11) AAS
>>719
下げる言い訳は出来たな
726: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:12 ID:hwRUI8Ts0(1) AAS
円の需要が高いだって?
よし刷ろう
727: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:13 ID:YB94HgMa0(1/3) AAS
円高ってよりドル安なだけだからな
まだドル買ってるやつって馬鹿でしょ
728(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:13 ID:SRscRGZV0(2/4) AAS
>>720
その有事になるとさらに通貨高になって更にお得にアメリカの兵器が買える
それと原油も安く買える
729(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:13 ID:wA1NNvJW0(1) AAS
>>724
ギャップのことを窓って言う
730(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:13 ID:CLenyRZT0(2/4) AAS
>>670
円がすごいというよりはドルとユーロが情けないといえる
731(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:14 ID:poEY2R350(11/11) AAS
>>721
アメリカの期間工は時給3000円以上だぞ
光熱費通信費牛肉は日本より遥かに安い
732: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:14 ID:6OeV4MqJ0(10/26) AAS
>>728
いや それ違う 負ける戦争だわそれw
733: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:14 ID:YB94HgMa0(2/3) AAS
ユロドル下がったら買うだけでいいのに
バカな日本人はドル円ロングしかしないからな
734(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:14 ID:Zh+c5d2Q0(2/19) AAS
減税終わったトランプが次は通商に本腰入れるの確実。
もはや安倍黒に緩和しろというのは難しいだろう。
報復関税か在日米軍の即日撤退を覚悟するなら円安路線も継続可能だが。
735: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:14 ID:apXzx/cr0(3/5) AAS
>>683
>>667 にも書いたけど、今は世界がグローバル化しているので、
先進国の企業と途上国の企業とが競争するようになったから。
途上国の企業との競争で生き残れるように、先進国の企業は次第に途上国の労働者並みに労働者の賃金を下げて来ている。
それで先進国の成長率や賃金は低下し、
先進国の労働者や国民は次第に貧しくなって来ている。
だから、他国や他の企業にはマネが出来ない、
付加価値が高いモノやサービスを提供出来る企業や産業を産み出さないと、
先進国の国民の賃金や生活水準は上がって来ない。
省2
736: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:15 ID:CLenyRZT0(3/4) AAS
>>356
パヨクキモい
737: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:15 ID:6OeV4MqJ0(11/26) AAS
>>730
トランプが弱いドル容認発言も絡んでるね今回
通貨安戦争再開かもなw
738(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)14:15 ID:UVckMnkV0(4/6) AAS
>>729
為替市場ではギャップと窓を区別して使うのが一般的なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s