[過去ログ] 【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:52 ID:UtC6ggjR0(1) AAS
変な日本語だな記者はチョンか
717: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:52 ID:618RFltp0(4/9) AAS
金ないけど、どうしても上の学校に行きたいなら防大とか防衛医科大目指せよ
718: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:52 ID:qtNz15Dp0(9/10) AAS
黄昏流星群で奨学金のいい話ってないの?
719(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:52 ID:F+BOz97H0(2/2) AAS
>>677
なら高卒で職回しながら500万貯めてから大学でもええやんけ
720(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:53 ID:MrBwmbLR0(11/18) AAS
>>693
職人というか雇われる限りは絶対
無能はレールの上を走ることがイージーモード
優秀なら大学中退で起業すればいい。学歴なんていらん
721: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:53 ID:SUtg6PNd0(1) AAS
自己破産なんて滅多なことなければないよ
なにに使ったんだよ…
722: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:53 ID:Wovajz7m0(1) AAS
自己責任
以上
723: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2018/02/14(水)18:53 ID:Odm683E60(8/16) AAS
>>710
( ´D`)ノ<教授推薦じゃなきゃ100社受けるのが当たり前だよな。
被告なんか推薦無しで某重電会社に入れたのが奇跡。
724: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:53 ID:9B4djYoo0(1/3) AAS
貧乏で大学あきらめる高卒と高学歴で借金踏み倒す人
一般的には後者が上になっちゃうんだろうな
725: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:53 ID:xJhkNs6/0(1) AAS
返せない理由が返すのが嫌になった
726: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:53 ID:b3DFsMK20(2/2) AAS
>>702
あそこは学会の重鎮クラスが授業やってたりするから
逆にレベル高過ぎてダメだろ
727(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:53 ID:lFuGGnl70(1/3) AAS
全然関係ない質問していい?
アイコスって今は普通に販売してるの?
728: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:53 ID:4Di67guS0(4/4) AAS
>>685
> >>660
> 98年卒業の私大文系だけど、前期後期合わせてでたしか68万だった
> 夜間の警備員のバイトで払えた
これは国立大の授業料の推移。
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
私立は国立の2倍位で伸び続けてる
729: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:53 ID:VOzWa4RU0(7/7) AAS
アメリカでは大学独自のものとはべつに
全米共通でスカラシップ試験を実施していて成績の応じて学費を支援しているわ
その試験で最高ランクのスカラシップを獲得すれば進学先の大学は選び放題
日本も政府手動でやればいいんだよ
730(2): 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/14(水)18:54 ID:ZaDb/+Ls0(18/20) AAS
>>678
国が無理矢理馬鹿に金を貸したんじゃない。
学費を払えないが大学に進学し学ぶ意思があると自ら奨学金を申請してきたやつに金を貸した。
馬鹿な大学に行って、底辺の会社に勤めたのも自己責任。国のせいにするな。
731: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:54 ID:d3ZMbFv60(23/35) AAS
>>719
日本の会社は異常に新卒若者採用に拘るから
就職時に年取っていたら無理
そういう意味では海外の学生より追い詰められた立場
732(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:54 ID:8r5gNFo+0(2/3) AAS
女で奨学金はかなり地雷
ホントに優秀な人間じゃないと旦那にまで背負わせる事になる
733: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:54 ID:618RFltp0(5/9) AAS
大学出てパチンコ屋に就職か
その大学いらないね
734(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:54 ID:KwABkkDj0(1) AAS
>>275
2三百万円キャッシュがあれば
人生のステップ踏める世の中と どうにもならん世の中
こういう視点も大切でしょう
この子のキャッシングも家賃生活費じゃ?
買い物はキャッシングとは言わないから
735(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:54 ID:8rwTSUgZ0(18/18) AAS
>>676
子どもの貧困の定義は18歳未満が該当する
持ち出してたJKは卒業後のお金の都合で進路を断念したという話であった
JKが高校卒業後アニメーターになる夢があるがお金がなくて勉強ができないことを子どもの貧困という言葉で問題提起してたんだけど
まず子どもの貧困に該当しない
また18歳以上の人が夢を追えない事を問題とした場合、
貧困というワードで言えば相対的貧困に該当する人らに当たるんだけど
リストラリーマンなども該当するのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s