[過去ログ] 【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:58 ID:OCZN7HCt0(2/4) AAS
>>756
ウソもいい加減にしろ
763: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:58 ID:wU0ZPPB/0(12/19) AAS
>>698
大学の受験料すらギリギリ準備したような家の子で
どっちへ進学しても下宿で金かかるのに、
青学凸った
滋賀大ボーダーを余裕でクリアするレベルでもこんなもんだから
20歳そこらの世間を知らない子供は本当に危なっかしい
764: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:58 ID:lHPvUIrm0(1) AAS
学歴だけの為に4年と数百万円をドブに捨てないといけないっておかしな国だな。95%の人が大学での4年間は全く仕事で役に立ってないのに
765(3): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:58 ID:sOgGxm+40(7/9) AAS
>>735
大学で学ぶってのは基本的に投資または娯楽って認識を持つべきだよな
投資や娯楽なら金がかかって当然って言うことになるし
766: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:58 ID:vxg1dp9B0(1) AAS
ま、そーゆー例も有るかもな。
一々個々の苦難の例を出してもキリが無いだろ?
上手く行ってる例も数多有るんじゃ?そっちも出さないとフェアな話題にならんし。
767: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2018/02/14(水)18:59 ID:Odm683E60(9/16) AAS
>>758
( ´D`)ノ<その程度の小額自己破産は結構多い。
底辺の年収以上だからな。
768: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:59 ID:GKVHqUVR0(13/30) AAS
>>757
っていうか件の女性も借金耐性は問題なさそうだけど
企業の中で立ち回る力が少ないだけで
769: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:59 ID:8r5gNFo+0(3/3) AAS
医学部なら返済免除の奨学金がある
金ないなら気絶するまで勉強するしかねえよw
770: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:59 ID:wU0ZPPB/0(13/19) AAS
>>750
移民が高卒を駆逐します
771(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:59 ID:lFuGGnl70(2/3) AAS
>>736
高卒がゴミとは言わないが、職探し苦労するぞ
並みの給料もらうなら大卒以上が条件だし転職となると高卒はまず相手にされん。
工業高校でマイスターとか取得して、学校が抑えてる枠を勝ち取ればトヨタ系の企業や製鉄マテリアル系に就職できる。そうなると院卒の本社勤務と同等額貰える場合もある。
772(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:59 ID:MrBwmbLR0(12/18) AAS
>>756
すげー6親等の姻族にも請求できちゃうのか
773(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:59 ID:hgGjj5Xe0(7/8) AAS
>>760
国立は成績に関係なく親の年収で
5パーの人が全額免除もしくは10パーの人が半額免除になってる
別に全員免除にする必要はまったくないでしょ
774(4): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:59 ID:6hDDAE+l0(2/3) AAS
この話、おかしいぞ。
私、育英会から奨学金受けた(きぼう21プラン)けど、
借主は私で、連帯保証人は親。
それ以上に保証人とかなかった。
2000年に借りた話。
娘破産、さらに親父が返済の上、他の人が保証人とかありえないと思う。
775: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:00 ID:w1hlWEak0(1) AAS
>>692
JASSO奨学金の金利は高くても0.5%ぐらい
ほとんど無利子と変わらない
利子がーとかいいわけにならないよ
776: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:00 ID:qPfuY0/r0(1) AAS
都会は知らんけど地方じゃそこそこの成績でも高卒で働いてるの珍しくもないのに
そんなに無理すんなよ
777: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:00 ID:LQkZcI630(1) AAS
>>20
友人が一種二種フルで借りてた
中学の頃に父親が鬱からリストラされて、暫く無職で失業保険も使い切り学費の貯蓄も取り崩したって
そいつ、ちゃんと就職して返してるよ
778: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:00 ID:g3nKt+CR0(1) AAS
奨学金返済による自己破産は教育政策の大失策
訴訟に持ち込もう。
779(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:00 ID:GKVHqUVR0(14/30) AAS
>>765
その娯楽に興じられたやつだけ企業が欲しがる状態ってのもおかしいんだよ
一律高卒レベル採用でいい
780(4): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:00 ID:z6IFnQ0m0(1) AAS
破産ってどんな不利益を被るの?
781: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)19:01 ID:EtRENqlG0(1/3) AAS
まぁ借金持ちの女なんて売れないからね
はじめから親父が返してやればよかったのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s