[過去ログ]
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3 (1002レス)
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
53: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:39:15.22 ID:yFP6atu+0 朝日好きだね奨学金破綻ニュースが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/53
54: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/14(水) 17:39:16.19 ID:5TZzvqlY0 >>48 クレカなんかいるか? 普通の現金主義だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/54
55: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/14(水) 17:39:19.49 ID:w/Sn2OCC0 姪や甥が借りに来たら貸したげるけどな400くらいなら。 でも親戚にそ〜ゆう借りを作りたくないんだろうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/55
56: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:39:22.09 ID:QBrQD8km0 朝日デジタル会員勧誘のクソ文字の羅列w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/56
57: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/14(水) 17:40:00.01 ID:woWIRqfM0 女なら割のいいバイトあっただろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/57
58: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:40:00.78 ID:JNgvGDY90 努力不足なだけだろ 安倍さんを見習え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:40:03.33 ID:Wg5ItRcA0 放送大学行けば卒業まで2ケタで済むのにな。。。 あるいは給付の私立か国立いくとか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/59
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/14(水) 17:40:15.02 ID:CPlPOu8S0 >>17 金で人生が根本的に決まる訳では無いけどね。 ただ、貧乏な家庭と言うのは大概、親がアホなのがセットなので、(全部ではないが) そっちの方が絶望的。 @焼き畑大好きな親が、子のチャンスを焼き払う様な状態になると 子供が変な風に育つからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/60
61: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:40:19.58 ID:b21JRX/n0 >>3 子供の学費を拠出するという親の責務を娘に転嫁してるクソ親 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/61
62: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/14(水) 17:40:24.39 ID:hgGjj5Xe0 >>38 何言ってるかわからない どうせ400万を父親が払うなら 娘が破産する前に払ってあげればいいじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/62
63: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:40:26.99 ID:7P9P2ttx0 >>41 御託はいいから進学率出してみろ?同情されるかも知れんぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/63
64: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:40:32.28 ID:N9A0sfbp0 生徒会長やってメディア関係従事したい人間が 人間関係につまづくのか コミュ力の塊のように見受けられるが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/64
65: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:40:32.70 ID:Tl/4PnOb0 >>34 00年代は家電業界、娯楽産業は好調だったからねー あの時代は非正規でも資産形成できた こっからは増税、年金値上げ、賃金目減りの悪夢スパイラル 貯まるどころか自転車操業に入ってるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/65
66: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/14(水) 17:40:43.07 ID:ei98hQ0u0 自分中途半端に金の無い家庭で育ったけど相応じゃない進学しなくてよかった… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/66
67: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/14(水) 17:40:49.11 ID:VqY7tdPU0 そもそも女が奨学金までもらって大学行く意味あるの? すぐ結婚してレジ打ちのバイトでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/67
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/14(水) 17:40:55.87 ID:F6oMO81Z0 普通に働いていたら400万は余裕で返せる額だと思うけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/68
69: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:41:10.29 ID:51jxksOf0 2017年....・大企業の不正が続々と発覚する 2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機、奨学金破産が増加 2019年 ・IT技術者が減り始める。 2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。 ・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。 ・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。 2021年 ・介護離職が大量発生 2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増 2023年 ・企業の人件費がピークに 2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/69
70: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:41:11.08 ID:Mrzk+eMK0 財源はある 日銀に株式買わせてるからそれを止めて無利子にしてあげればよい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/70
71: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/14(水) 17:41:18.81 ID:MrBwmbLR0 娘の借金と父親の保証は別物です だから娘の破産と父親の履行は成り立つ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/71
72: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/14(水) 17:41:18.89 ID:F0IbrEuC0 >>40 高卒でも尊敬できる人は居るし高齢の方で中卒だという聞いてびっくりするぐらい目端の効く人もいるんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/72
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 930 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s