[過去ログ] 【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:46 ID:4Di67guS0(3/4) AAS
大学学費の増加と少子化ってもろに比例してるんだよな

昔は大学学費が年間100万超えるなんてあり得なかったもんな
661: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:46 ID:618RFltp0(2/9) AAS
>>657
モラトリアムだろ
662: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:46 ID:XUSqqXm80(6/8) AAS
>>650
ど田舎はそうかもね
663: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:46 ID:YgMT2X2D0(1/11) AAS
>>599
そんなに稼げた時代のことは知らないけど俺も新聞奨学生やってたよ
貯金は卒業時に100万いかないくらいは溜まったな
朝刊、夕刊、拡張営業、集金、チラシ組みとかだよね
学費も生活費も全額自分で稼げる良い制度だよ
664: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:46 ID:VOzWa4RU0(4/7) AAS
>>645
高卒の公務員枠は意外と難易度が高い
どんどん高卒枠は少なくなっているし
商業高校で優秀な高校生、経済的事情で公立進学校に在籍しながら就職を目指す子が受けて来る
665
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:46 ID:AElyvBDr0(1) AAS
たかだか400万で自己破産か・・
20代前半で600万のランクル買った俺は?
ちなみに月給25万な
666: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:47 ID:AVjTBfQE0(2/2) AAS
2010年卒辺りもやばいね
先行き全く見えずに悲壮感半端なかった
まあ就職失敗するのも無理はない
667: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:47 ID:F6oMO81Z0(3/3) AAS
一人暮らしで車を買ったり、旅行に行ったりしても貯金できていたけど、この女性の家計簿を見たいわ
668
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:47 ID:IhHH61F50(1/3) AAS
今の時代、6割近くの高校生は大学へ進学する。
高校卒業してすぐ働けってのは酷じゃない?
就活に関しても人並みに稼ごうと思ったら大卒以上の募集が一般だしさ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
669: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:47 ID:GKVHqUVR0(7/30) AAS
>>645
公務員なら保留にされて進学決まって卒業旅行中に空き出たよとかふざけた回答抜かしてきたんで蹴ったよ
670: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:47 ID:d3ZMbFv60(21/35) AAS
少子化が問題になってからも学費が高騰し続けているとか
日本の政治めちゃくちゃだな
671: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:47 ID:LBZb10vT0(1) AAS
大学を潰せばパヨクの大学教員が無職になるからな。w
672
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:47 ID:T8EHB8VqO携(1/2) AAS
>>424
>>1読んだ?
叔父さんが連帯保証人だったからだよ
673
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:47 ID:wU0ZPPB/0(10/19) AAS
>>593
無理だと思うだろ、大人はすぐに分かるんだよ
ところが子供にはそれがわからんのよ
元半グレの塾長に密着したドキュメントでもそんなのがいた
滋賀大ボーダークリアしてるからそっちにすればと母子家庭金コマ一浪女に助言したのに
それでも私は青学に行きたいですと凸って玉砕してた
674: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2018/02/14(水)18:48 ID:Odm683E60(6/16) AAS
>>665
( ´D`)ノ<返せる返せないにかかわらず相当のアレ
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:48 ID:GKVHqUVR0(8/30) AAS
>>657
今は高卒の数がが少ないから99%でいられるだけ
676
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/14(水)18:48 ID:8dU9g71o0(1) AAS
>>642
分かりにくいのは脳ミソの欠陥か?
677
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:48 ID:VOzWa4RU0(5/7) AAS
>>657
高卒はクビになりやすい
経営危機の時に真っ先にリストラ要員になる
しかも現業のきつい職場に回されやすい
678
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)18:48 ID:rs4+zM5x0(5/8) AAS
>>565
ならそんな馬鹿に安易に金貸してる国はもっと馬鹿じゃねぇか
そんな馬鹿な真似をいつまでもさせてるのは一体何処の誰なんだおい
そして何の目的でいつまでもそんな馬鹿な真似してんたおい

大体国自体が思いっきり借金まみれなのにそんな調子こいて人を馬鹿に出来るのかおい
国がどれだけ借金まみれになろうが私腹肥やす事しか考えない豚共がいるからこういった事態が起こるんだよ

若者借金まみれにして経済は回らなくするわ
学費や何やで子育ての費用が膨大に掛かる事で少子化は進む一方だわ
一体何処の誰が一番馬鹿な真似してんだよ
人で無しの豚の分際であんま偉そうな口叩いてんなよおい
省1
679
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/14(水)18:48 ID:ZaDb/+Ls0(17/20) AAS
>>652
優秀なやつならともかく
馬鹿なやつにも給付型奨学金か。
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s