[過去ログ] 【定額残業代】裁量労働、問題運用が横行 対象外に適用 過大業務を命令 (230レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): ばーど ★ 2018/02/15(木)12:24 ID:CAP_USER9(1) AAS
裁量労働制の問題点
画像リンク[jpg]:www.tokyo-np.co.jp
安倍晋三首相は十四日の衆院予算委員会で、裁量労働制で働く人の労働時間が一般の労働者より短いというデータがあるとした自らの国会答弁を撤回し、「おわび申し上げたい」と陳謝した。野党からデータの疑義を指摘されていた。裁量労働制を巡っては、企業による不適切な運用が相次いで発覚している。野党は長時間労働につながると批判するが、政府は柔軟な働き方で生産性が上がるとして、今国会で成立を目指す「働き方」関連法案に対象拡大を盛り込んでいる。 (木谷孝洋)
裁量労働制は、仕事の進め方を労働者の裁量に任せ、残業代を定額で支払う制度。個人の能力を生かす働き方として導入された。現在はゲーム制作やシステムコンサルタントなど十九の専門職「専門業務型」と、事業運営で企画や立案、調査を行う「企画業務型」が対象となっている。
企業にとっては、労働者がいくら働いても残業代を上乗せする必要がない。このため対象外の職種に適用したり、過大な業務を命じて長時間労働につながったりと、さまざまな問題点が指摘されている。
昨年八月に発足した労働組合「裁量労働制ユニオン」(東京都)には、約三十件の相談が寄せられた。不適切な制度運用は出版やゲーム制作などの業界に多いという。
省11
211: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)09:14 ID:mA7Z7XrQ0(1) AAS
自らを守る法を「知っている」事と自らを守る為にその条文に「血を通わせる」事は別物
212(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)09:18 ID:mpDWJf0v0(1) AAS
裁量労働で過労死したら誰の責任になるの?
もしかして労働者の自己責任になるのかな。
213(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)09:21 ID:TNeVaj/O0(1/2) AAS
>>209
労働債権専門の弁護士は山ほどいるよ
検索してみよう
214: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)09:23 ID:TNeVaj/O0(2/2) AAS
>>212
残業代は出なくても
何時間働いたのかを管理する義務がある
残業が過労死ラインを超えてたら労災
215(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)09:34 ID:orYdROdK0(1) AAS
「働く時間の上限を無くして、残業という考えを無くせば労働時間は減るんです!」
こんなもん↑信じるアホおる?www
216: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)09:36 ID:zhnsVECd0(1) AAS
過労死ラインを月100時間残業まで拡大してくれた安倍ちゃんを信じよう
217: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)09:41 ID:NKfVhekq0(1) AAS
偽装請負も似たようなものなんだよな
まあ労働法規はほとんどがザル法
日本は国民主権といいつつほぼ企業主権国家だから
218: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)10:14 ID:/qzBKED70(1/4) AAS
>>205
野党は「同一労働同一賃金」という対案を出してるが
219: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)10:42 ID:e+Kd3fTa0(1) AAS
裁量制はどっちかっていうと
残業より朝の定時出社強制のが問題だと思うけどね
普通に各々の都合で出社時間をずらせるなら
前日は遅かったから午前はしっかり寝て
13時出社の23時退社とかできるけど
裁量なのに朝の出社を揃えられると
遅かったのに9時出社で退社も23時、みたいになって
それが毎日続いてどんどん疲弊していく
つまり夜は終電が業務打ち切りの圧力になるからいいけど
逆に朝をフレキシブルにしないと、その分労働時間が朝に付くようになっちゃう
省1
220(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)10:49 ID:UimlitcR0(1/4) AAS
>>202
そうかなぁ。それってシステムの問題ってよりもパラメータの問題ちゃうの。1ヵ月に100万売上が精一杯のとこ1000万売上で成果とする、なんて言われたらそらそうなるわな。
俺が経営者や上位管理職なら…1人あたりの諸経費や人件費(最低限のベース給)を考慮して、売上がトントンまでくればとりあえずok。そっから先は本人次第、歩合は何割…とか細かくやればどうにでもなる話だと思うよ。
要は経営者がそういう事を今までやってこなかったから(クズ経営者はそんな事やる必要ないと思ってるだろうが)できないできない言ってるだけさ。
例えばプロ野球選手なんかだと成績を細かく査定されて年俸決めてる(割とテキトーな部分もあるけど)訳で、同じノリでやればいい。
もう座ってるだけで給料が貰える時代じゃない。最低でも自分の諸経費と人件費分を計算してキッチリ稼いでくれよって話。
221: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)10:58 ID:EpiKAtH/0(1) AAS
>>215
ワタミの「無理という言葉はないんです」
に似ている
222(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)11:17 ID:/qzBKED70(2/4) AAS
>>220
野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
223(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)11:23 ID:Qe9yn+pp0(1) AAS
座ってるだけで給料が出る時代じゃない、は誤解じゃねぇの?
そういう仕事がないと、経営クラスの8090100のジジババの居場所を
否定する事になるし、組織的にそういう「お年寄り」の居場所を削るのはまず無理w
ジジババ追い出すと何かとかなり面倒だしよ
まず年寄りは、徹底的にボケるまでぼーーっとさせる、本人が自身の仕事と主張する
仕事を取り上げない、仕事量を限界まで少なくして見て見ぬフリ、
秘書やサポートをつけ常時監視役を立てる(可能なら送り迎えや
自宅内での監視役もつける)、仕事がないと騒いで来たらすぐに終わる簡単な
仕事だけ頼む、怒鳴ったり意味不明の文句をつけてきたら
適当に話を逸らし聞いて適当にハイハイうなづいておくとか
省5
224(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)11:37 ID:UimlitcR0(2/4) AAS
>>222
ある意味で「同一労働同一賃金」でしょこれ。だって売上同じだったら給料同じだもん。社歴とか年齢とか関係なく成果しか見てないからね。
ここでいうベース給てなそれこそ国や自治体の最低賃金で良くて、そっから先は個人の成果次第。これがあるべき姿だと思うが。
225: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)11:41 ID:UimlitcR0(3/4) AAS
>>223
完全に耄碌してるレベルの老害は経営者に置いたらいかんよ。そんな会社は淘汰されるべきだから今君がそんな会社にいるなら逃げた方がいい。俺は逃げたぜ。
経営者って最も重大な責任があるからこそ高額な役員報酬や最大の裁量権を持つ訳で、ここがバカやボケ老人では話にならんよ。
昭和を否定したいんならこういうのを一掃していかんと。もう平成も終わるんだしさ。
226: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)11:47 ID:ti1B3D7N0(1) AAS
裁量労働制とか派遣や契約社員に適用するほうがまだなんぼかマシってレベルで
労働内容が厳密に決まってないヒラ社員にこんなん適用して早く仕事終わっても次々と別の仕事が舞い込んでくるだけ
227: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)11:47 ID:vZKE8ick0(2/2) AAS
>>213
「勤務先を告訴した我儘なで恩知らずな労働者」を拾ってくれる企業は稀だよ。
労働者が、勤務先を相手に訴訟を起こす時は、起業する準備がなくちゃ。
犯罪をやらかした会社を下請が訴えたら、訴えられた企業は看板の付替え&グループ企業への分散で生き残り、
訴えた下請が叩き潰される美しい国だから。今の日本は。
228(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)12:00 ID:/qzBKED70(3/4) AAS
>>224
野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
229(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)12:10 ID:UimlitcR0(4/4) AAS
>>228
オランダ基準てどんなん?
230: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)12:21 ID:/qzBKED70(4/4) AAS
>>229
自分が調べた結果を出してみたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*