[過去ログ] 【株主優待】資産1億3000万円「300銘柄」を持つ男の生活費ほぼゼロ生活。「贅沢したいというのとは思考が真逆なんです」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)18:47:18.72 ID:c4MwJ3Cl0(1) AAS
桐谷?
364: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)19:40:57.72 ID:I+FQckwL0(7/33) AAS
>>350
最近そういう人が増えたせいで優待の規制が増えてるね
数年持ってないと優待もらえない
577: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)19:58:48.72 ID:i3YGNbUT0(1) AAS
>>387
2000万あったら主要銘柄全部買えばいいだろ
593: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)20:00:12.72 ID:I+FQckwL0(17/33) AAS
>>574
あるよ割引なら
666: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)20:07:18.72 ID:MQx8Lyn00(8/9) AAS
宗教法人はいいぞ非課税やから
791(1): 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)20:18:43.72 ID:I+FQckwL0(27/33) AAS
>>780
大丈夫だよ
795(1): 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)20:19:07.72 ID:ZMVXtkGQ0(1/2) AAS
大学から慶應行ったが講義で仲良くなった幼稚舎出身のがいたけどそいつの友人は金持ちばかりだったわ
そいつらの中でリーマンの子なんて一人もいなかったぞ
地主や投資家、経営者など
経済力が違うから仲良くできん
一流企業に就職してもあいつらのようになれない
811(2): 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)20:21:12.72 ID:ndv/4P6/0(7/16) AAS
過度に節約してしまうという面で自分と類似してるけど
給料少ないから資産ないなあ
運用する度胸も
816(1): 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)20:21:48.72 ID:4lRga9tt0(1/3) AAS
金持っても全然おもしろくもなければ,つまらない人生だろうな
なにゆえ、生きるのか
912(2): 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)20:30:37.72 ID:cNJfWXnH0(5/6) AAS
>>878
配当とか重視する長期保有する人たちは、普段の株価動向はほとんど見もしない人が多い
バフェットもそうだが、株が暴落したら買い増ししたり、買いたかった他の銘柄がお得に買えるチャンスくらいにしか思ってない
986: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土)20:38:28.72 ID:5tcUEjFW0(2/3) AAS
>>939
多分普通より地味だなw酒タバコ女に興味ないから
犬とあちこちにある別荘で過ごすとかだから
高級外車とかはもう飽きてる
海山で愛犬と過ごすのが至福の時間
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.288s*