[過去ログ] 【観光】「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁 「日本人気」はアジア限定★16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:21 ID:wiDXp5iA0(7/12) AAS
>>675
「遊び方が違う」たって、冬にスキーやスノボくらいもう少しは言ったっていいだろw
そもそも延々とスマホのぞき込んでるのは「遊んでる」と言えるのかね?
695: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:21 ID:TpauHuwo0(5/12) AAS
>>676
日本人目線での評価だから
ヨーロッパ目線なら世界的にどこが何を高評価されて数字伸ばしてるのか日本だけでなくライバル地域を並べた比較検討が観光庁から日本人に示される必要があらがいい点がほしい役人はやらないね日本のいいところだけいっておわり
696: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:21 ID:MguvP2Pj0(44/76) AAS
>>693
旅行の楽しさは人だからね。
現地人とのふれあい
697(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:21 ID:EWdPANm/0(4/8) AAS
このままでいいじゃん
欧米人にアピールしたら中韓がもっと来るでw
698: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:22 ID:F5FZWBC30(1) AAS
観光客が永久に右肩上がりで増えるなんてことないし
そのうち飽きられる
「日本は退屈」で結構
そう思うならもう来なくていいし
699: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:22 ID:TpauHuwo0(6/12) AAS
>>693
アフリカ入れてないのがまだアジア目線
700(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:22 ID:VxXYmLj/0(19/31) AAS
>>689
漫画喫茶ってw (一応突っ込んでやるよ)
701(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:22 ID:djqAZizx0(11/37) AAS
>>693
どれも行ってるが、なにかが起こりそうなのはベトナムとインドだけかなw
気をつけてないとボラれるからな・・・
702(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:23 ID:WVVaiU660(17/18) AAS
>>689
マンガ喫茶で「おおー」ってなるキモ豚が、
イギリスの大英図書館に行ったら、
失神して死ぬだろうね
703(2): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:23 ID:TpauHuwo0(7/12) AAS
>>694
その感覚がすでに話にならない
704: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:23 ID:djqAZizx0(12/37) AAS
>>700
逃げないで反論してみようぜw
705(2): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:23 ID:SJKZrkPV0(3/3) AAS
>>697
日本政府としてもっと外国人に来て欲しいんだよ
何故なら観光はクッソ儲かるから
国内ですら茨城南部と北部に埋めようのない格差が生まれつつある
706(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:23 ID:wiDXp5iA0(8/12) AAS
>>689
>日本は漫画喫茶ひとつ取っても「おお!すげー」ってとこだよw
>たまには部屋から出な。
あのさあ…
わざわざ漫画喫茶体験するために渡航する外国人がどれだけいるんだよw
707(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:24 ID:MguvP2Pj0(45/76) AAS
>>701
現地の人とふれあうと楽しいよ。
ラオスとかベトナムの田舎とか、言葉まったく通じないが、
大好きだったなあ
708: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:24 ID:djqAZizx0(13/37) AAS
>>702
お前も意味すら解らないみたいだなw
最近は要領を得た白人も泊まってるんだぜ。
709: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:24 ID:6f7iuwaZ0(1) AAS
>>680
野田首相時代には滅多に見なかったのにな、今じゃ日本中を金で蹂躙してる
710(1): 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:25 ID:AEj93YbO0(22/28) AAS
欧州人のバカンスの王道は
ファミリーで二,三週間くらいのんびりできる
ビーチリゾート
たまに近くに観光に出かけられる場所もあると更に良し
日本にそういう場所があまり無いね
711: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:25 ID:MguvP2Pj0(46/76) AAS
>>705
くっそもうかるのは一部だけだw
君はそのインフラの税金をとられるだけw
712: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:26 ID:dzknCQ+T0(3/3) AAS
でも日本女は西洋人の男に人気あるから
713: 名無しさん@1周年 2018/02/18(日)11:27 ID:TpauHuwo0(8/12) AAS
>>687
そうだな
欧米人は長期滞在型とわかっているのに
日本は滞在費がかかりすぎ
だから長期滞在型の泊まるところは超安宿
なのに観光庁は長期滞在型の欧米人が来れば大金が入ると報告
すでにずれてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s