[過去ログ] 【にんにく】スペイン産ニンニク 輸入急増 5年で40倍 国内産地に危機感 「アヒージョ」などのニンニク料理を作る機会が増え (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:15 ID:kETm8wbc0(1) AAS
輸入にんにくはありまぁす by リケジョ
624: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:15 ID:xymXQvSU0(2/8) AAS
中国産てなんでもすぐけなすのがいるけど
辛味では一番だろやっぱ中華料理はあっちのが合うわショウガにしても
625(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:15 ID:dGL7xMm/0(1) AAS
>>2
スペイン語でニンニクって意味か
626(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:16 ID:LBBXQ2Dz0(9/23) AAS
>>618
あの適性な価格じゃなきゃ愛国心は一時的に停止するからww
お祭りムードで金を設けるとかのちんどん屋右翼商法はダメだよ
にんにくに関してはシナを支持
国産はオミットする
ほんとに愛国心があるなら安い価格で市場に提供すべき
627: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:17 ID:7RQMIJyG0(2/4) AAS
>>46
値段からすれば、だろうね。
その代わりに、一応検査はしてるだろうね。
628: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:17 ID:LBBXQ2Dz0(10/23) AAS
>>625
そういやあふぉだね
たらがバカじゃないか? たしか
629(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:17 ID:mqNVgJ2D0(5/10) AAS
近所のイオンはもう置いてない
なぜ、
630: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:17 ID:xymXQvSU0(3/8) AAS
正直にんにく1っこ程度に何百円払うほうがバカらしい思わないどころか
他人をけなすくらいの程度低いのもどうかと思うわ
あ、田子あたりのなら青森いたときはいくらでも食ったよ、焼いたりして食うには一番だな
631(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:18 ID:dJv1x63V0(1) AAS
都内は青森産1個300円くらいする
スペイン産は100円だから買うわ
りんごも一つ200円とか高すぎだろ青森
632: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:18 ID:ZFr7zgvE0(1) AAS
そんなにたくさん使うわけじゃないから国産を選ぶ
633(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:18 ID:LBBXQ2Dz0(11/23) AAS
>>622
>6倍の価格差がないと思えば、買わなきゃいいだけじゃね?
無論買わんよ 俺はシナ産オンリー
634: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:19 ID:TUikAXjc0(1) AAS
スペイン産で追いやられるのは中国産だろ
日本産なんてすでに高級食材だぞ
635: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:19 ID:LBBXQ2Dz0(12/23) AAS
>>631
だよなそれぐらいが適正価格
一個250円とか何調子の乗ってるんだがww
636: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:19 ID:i9RNX5c40(4/5) AAS
>>633
うん、いいんじゃないかソレで
別に青森産を是非買えと思わんぞ
個々人で価値観違うんだからさー
637: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:19 ID:BCq8wYyd0(1) AAS
北海道産(豆)育成地(千葉)でも北海道産っていうやつ
スペイン産(種)育成地(?)なんてこともあるだろ
638: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:20 ID:as+O2UM30(1) AAS
>>40
地震で爆発しそうで怖い
639(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:20 ID:w4lmHx+50(1/2) AAS
九州だけどニンニクそこそこ作ってるのか、地場産で割りと安めで売ってる
丸ごと3,4個入って250円とか300円とか
かけらばかり集めたものとか
640(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:21 ID:g+BCyr+W0(6/7) AAS
>>626
馬鹿なお前が拘っている愛国心って何の意味もない薄っぺらいものだな
300円も自由に使えない貧乏人には相応しいか
641(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:21 ID:LBBXQ2Dz0(13/23) AAS
>>639
それぐらいなら妥当な価格だよ
ブランドだかなんだかしらんが青森は調子をこきすぎ
642: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:22 ID:bz0d4XcU0(4/4) AAS
青森のも小さいのは250円くらい
大きいのが380円
380円のを買うと250円のが買えなくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s