[過去ログ] 【にんにく】スペイン産ニンニク 輸入急増 5年で40倍 国内産地に危機感 「アヒージョ」などのニンニク料理を作る機会が増え (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:27 ID:fP/Umffl0(1/3) AAS
国産の値付けは近年調子こいてるからたまにはヒヤッとさせていいよ
656
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:27 ID:LBBXQ2Dz0(15/23) AAS
>>650
なんでシナ産のトマトをわざわざイタリアまでもってくるんだよww
ねーよそんなのw
まぁ安いパスタの小麦とかはトルコから輸入だけど
657: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:27 ID:xK/ymnOe0(1) AAS
自分が貧乏であることは否定しないID:LBBXQ2Dz0は割と好き
658: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:28 ID:n1aEvHe10(1) AAS
1個200円くらいなら青森産買うと思う
小ぶりな物で300円すると諦める ってか、国産の物ないときのほうが多い
ここ数年スペイン産買ってる
白いのと紫っぽいのがあるけどどこが違うんだろう
659
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:28 ID:xQ/VlHme0(1) AAS
国産そんなに高いかな?
一玉200円くらいじゃないのby青森県民

売り物にならないサイズただで貰って使いきれんわ
660: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:28 ID:FO0NgKef0(1/2) AAS
>>651
同じ値段で日本産と中国産は笑えるぐらい量が違うからな
中国産はどうしても避ける
スペイン産というとオサレなイメージも付加されてお得
661: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:28 ID:dryEU6aO0(1) AAS
>>584
凄く息臭くなるけどいいの?
662: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:28 ID:pVt0olu80(1) AAS
EUの農薬等の安全基準は確かに日本よりはるかに厳しくて安全なんだけど
実は輸送する時にコンテナ内でカビが生えないように
大量の防腐剤やカビ抑制剤を散布するから実は危ないw
生産過程で安心だとしても日本の輸入安全基準が酷いし
輸送業者への規制もないから本当にヤバイんだよ
663: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:28 ID:xeN+vMJf0(2/7) AAS
需要があるから輸入されるし安く出来るんだから
664: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:28 ID:LBBXQ2Dz0(16/23) AAS
>>654
いいから消え失せろ
守銭奴がww
665
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:28 ID:Xi3cmhs70(2/3) AAS
安全性からいえば自給自足が一番だよね
肉はむずかしいけど野菜ならベランダでも収穫できる
666
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:28 ID:ayLctZH70(3/5) AAS
青森産は高い、中国産は安いけど不安、そう思ってる層をスペイン産が取り込んでる感じだからね。上手く隙間に入ったわって感じ。

EPAでここから関税撤廃が決まってる上に重要増で更に安く出回るでしょ。かなり席巻するとみた
667: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:29 ID:7RQMIJyG0(4/4) AAS
>>83
シナと朝鮮への原油タンカーは、日本で小型タンカーに積み替えて、本国に運んでいる。
超大型タンカーを、入れられる港がない、水深が浅すぎて。
だから、日本がこの2カ国の船を拒否すると面白い事になる。
668: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:29 ID:WZrZGeIk0(1) AAS
青森県産って付くと高いけど、地方に買出し行くと普通に地場産が安く売ってるよ。

でもニンニクなら行者ニンニクの方が好きだ
669: 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/19(月)11:29 ID:fPTrpAmh0(1) AAS
>>24
あれでたいした利益でてない
資材費乾燥費人件費に収穫したニンニクの3割は来年の種
センチュウでたら全滅

あれだけ田子田子いってるのに
他県のフォロワーがないのには理由がある
新規産地が現れてはセンチュウで壊滅してきた
670: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:29 ID:NvZYgx1k0(1) AAS
アヒージョとか
あんな油煮込みみたいなの食わんわ
671: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:29 ID:LBBXQ2Dz0(17/23) AAS
>>665
まぁそれがベスト
俺とかカロリーベースのじゃがいもとか空中栽培してるよ
すぐ食い尽くしてしまうが…
672: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:29 ID:i9RNX5c40(5/5) AAS
>>654
この辺の奴らの言う妥当な価格ってのは、
自分の財布から出せる限界って意味だぞ
673: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:30 ID:NWDFzXuJ0(1) AAS
>>629
イオンは、シナチョン産支持だから。
674: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:30 ID:TIr+49QZ0(1) AAS
にんにくは気をつけろよー
日本人には合わないことが多くて、腎臓やられるよ
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s